東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/02/27

3月のお部屋探し!メリットと注意するべきポイントは?

皆さんこんにちは、アブレイズコーポレーション渋谷駅前支店です!

今回は「3月にお部屋探しをすることのメリットとデメリット」についてご紹介したいと思います!

今の時期、就職や進学、転勤など春からの新生活に向けて様々な動きがあるかと思います。

新生活を迎える4月に向けてお部屋探しを始める方が多いことからこの時期は賃貸業界は繁忙期となり、賃貸物件も流動的になります。まさに3月はその繁忙期のピークとなり、お部屋を探す際にも注意が必要です!




物件数は増える?増えない?

3月は新生活に向けてお部屋探しを始める方も多くなる一方で、同じく新生活に向けて今住んでいる賃貸物件を解約する人も多くなります。賃貸物件は解約の届出があると募集が開始されます。


そのため、賃貸物件の募集量はピークを迎え、1年のうちでもいちばん多い時期となります。

一棟型の賃貸マンションの新築物件の募集もこの時期は多くなるため、様々な物件を選ぶことができるのは大きなメリットです。

「多くの物件が募集となるのだから有利にお部屋探しを進められるだろう…」と思われている方、確かに物件数は多いので優位に進められるでしょうが、もちろん注意点もあります!


いい物件はすぐに申込が入ってしまう!

賃貸物件の募集量はピークを迎え、数多くの物件が募集開始となる3月ですが、その募集された物件がすぐになくなってしまうのが繁忙期です。物件数だけでなく、4月からの新生活に向けてお部屋探しをしている方も大幅に増えるので当然ですね。


募集が開始した翌日に申し込みが入ったり、内見している間に申し込みが入ってしまうなんてこともよくある話です。

良い物件はまさに争奪戦!椅子取りゲームのような様相になることも多いです。

なので、募集数が多いからと言ってゆっくり探していると、どんどんと物件がなくなっていってしまいます。

特に3月中旬~下旬は4月からの新生活を目前にして最後の駆け込み需要があるため、尚さら物件に申し込みが入るスピードは加速するので特に注意が必要です。


募集条件はどうなる?

賃貸物件の賃料や敷金、礼金など募集条件についてですが、2月に引き続きこれら募集条件も高めに設定されることが多いです。

繁忙期は新生活に向けてお部屋探しをする方が多くなります。その場合はどうしても期間内のお引越しを済ませなければならない状態なので、通常の時期よりも入居者が決まりやすくなります。

そのため、賃料や初期費用を値上げしても入居者が決まってくれるので、しっかりと値上げするわけです。まさに貸し手市場というわけですね。〇日前に見たときは賃料が〇円だったけど、今日確認したら値上がりしている・・・なんていうこともありますので、こまめに募集条件は確認するようにしましょう。


募集条件は高めになりがちなこの時期ですが、逆に繁忙期だからこそキャンペーンで礼金を値下げしたりフリーレントをつける物件もありますので、どうしても初期費用を下げたい場合は不動産会社のスタッフに相談すると良いでしょう。

また、3月も中旬を過ぎてくると、繁忙期も終わりに近づき、駆け込み需要に対応するため、値下げをしてくる物件もありますのでピークは3月の上旬と考えておくと良いでしょう。


引っ越し業者の予約も気をつけて!

新年度が始まる4月を控えて、お部屋探しだけでなく、引っ越しの需要もピークに達します。

そのため、引っ越しの料金も高くなります。3月中でも時期によって料金は変わり、下旬になればなるほど引っ越し料金は高くなる傾向にありますので、早めに引越しした方がオトクではあります。


また、同時に注意が必要なのが、引っ越しの予約が取りにくくなるということです。

この時期は引越しが集中し、引っ越し業者も人手不足に陥ることもあります。そのため、特に土・日や祝日などを中心に引越しの予約が取りにくい状態となってしまうので、できるなら早めに予約をするように心がけるか、引っ越し日を変更するなどフレキシブルに対応できるようにしておくことが望ましいです!


繁忙期のお部屋探しのポイントは3つ!

3月はまさに賃貸業界の繁忙期。

繁忙期の特徴は「物件数は多くなるが、物件に申し込みが入るスピード早くなり、募集条件も高くなる」というのが特徴です。

よく、募集物件が多いから色々と比較検討できるというのも確かなのですが、実際には申し込みが入るスピードが速すぎて、ゆっくりと検討している間に申し込みが入ってしまう…なんていうことはよくあることです。

そんな繁忙期ですが、繁忙期にお部屋探しをする際は繁忙期のお部屋探しのコツというものがあります。


早めにお部屋探しを始める

繁忙期は早め早めにお部屋探しをスタートさせることが最大のコツです。

上述のとおり、繁忙期は気に入ったお部屋が他の人に申し込みされてしまうなんて言うことも日常茶飯事です。そのような時に心が折れないように時間的には余裕を持ってお部屋が差しをしましょう。

時間的に余裕があると、精神的にも余裕がでますよ。


ちょっとした勇気と決断力

長考していると、その間に申し込みが入ってしまうのが繁忙期です。それを防ぐためには自分たちが申し込みを先にしてしまうこと。

そのためにはちょっとした勇気と決断力が必要です。

なお、その背景としてしっかりとお部屋探しの条件を決めておくことも大切です。


先行申し込みや先行契約も視野に入れる

「3月に引越しだから、2月にお部屋探しを始めるのは早いんだよなぁ」という方もいらっしゃるかもしれません。そのような場合は、退去前の物件を中心にお部屋探しをしてみましょう!

退去前の物件には「先行申し込み」や「先行契約」ができる物件があります。

インターネット上で気に入った物件があったが退去前だったが先行申し込みや先行契約を受け付けている…というような場合があれば、そのような物件も視野に入れることで、余裕のあるお部屋探しが可能です。


まとめ

いかかでしたか?

今回は「3月のお部屋探しのメリットと注意点」についてご紹介しました!

3月は4月の新生活に向けて、学生や新社会人の方以外にも色々な人が引っ越しをする時期です。募集が始まる物件も従来よりも多くなりますが、好条件の物件はすぐに申込が入って埋まってしまいます。即断即決の思い切りも時には必要!お気に入りの物件で新しい生活をスタートできるようにお部屋探しを進めていきましょう!

すぐにそれでは次回の更新をお楽しみに!


🏠最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!!

1DKタイプ】【1LDKタイプ】【2DKタイプ】【2LDKタイプ】【3LDKタイプ

東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額仲介手数料無料のアブレイズコーポレーションまでお問い合わせください!

最後までお読みいただき、ありがとうございます😊🙌✨

アブレイズコーポレーション渋谷駅前支店では賃貸物件の設備に関する記事なども以前にアップしておりますので、以下のリンクよりぜひご覧ください👀

アブレイズコーポレーション渋谷駅前支店のブログ記事一覧

公式HPはこちら  ▶️▶️▶️  公式LINEはこちら ▶️▶️▶️  友だち追加
この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP