東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2025/07/03

ミニマリストVSマキシマリスト 住まいバトル!

こんにちは!アブレイズ・コーポレーション渋谷駅前支店です!

引っ越し、それは人生最大の「持ち物棚卸し大会」かもしれません。

不動産ポータルをスクロールしながら、「あれ、この部屋、うちの荷物入る?」「いや、そもそもこの量の荷物って普通?」と自問自答したことがある人、きっと多いはず。そんなとき、頭をよぎるのがこの2つの住まいスタイルです!

持たざる美学:ミニマリスト

全部好き!大集合:マキシマリスト

あなたはどっち派? いや、もしかしたらその中間?今回は、住まい方の2大勢力、ミニマリスト VS マキシマリストの仁義なき住まいバトルを開催!引っ越しや部屋探しのリアル、節約との向き合い方、そしてちょっと笑える注意点まで、ズバッと比較していきます!




第一ラウンド】引っ越し力対決!

🥊 ミニマリストの引っ越しは秒速

「段ボール3箱、以上です。」

そう言い放つミニマリスト。引っ越しトラックどころか、自家用車1台、いや、後部座席で十分かもしれません。冷蔵庫も洗濯機も処分済み。家具は…床に寝るスタイル?

引っ越し費用はミニマム。引っ越し業者いらず。むしろUberでいけるかもしれない。

節約力:★★★★★

疲労度:★☆☆☆☆


🥊 マキシマリストの引っ越しは一大イベント

「トラック3台?いや、まだ入りません!」

ソファが2つ、棚が6個、季節ごとの飾り物に思い出の品たち。実家か!?と思うほどの荷物量。箱を開けたら「いつの!?」「誰の!?」という謎アイテムが出てくるのもマキシマリストあるある。

引っ越しは体力・金力・精神力のフルマラソン。

節約力:★☆☆☆☆

疲労度:★★★★★


【第二ラウンド】部屋探しスタイル対決!

🥊 ミニマリストは「広さ」より「抜け感」

彼らの検索条件はこうです:

✅ワンルームOK

✅収納少なめでも大丈夫

✅日当たり重視

✅壁白いとうれしい

家具も家電も最低限。むしろ何もない空間を美しいと感じる美学派。

逆に、広すぎると落ち着かないというミニマリストも。住居費は安く抑えられがちで、貯金もしやすい。

家賃:低コスト傾向

選択肢:広め(どこでも住める)


🥊 マキシマリストは「収納命!」

彼らの検索条件はこうです:

✅広めの2LDK以上

✅ウォークインクローゼット必須

✅壁に棚ついてると神

✅玄関広いと感動

「部屋に合わせて荷物を減らす」という選択肢はない。荷物に合わせて部屋を探す。それがマキシマリストの鉄則。選択肢は狭まりがちで、家賃も跳ね上がる傾向。

家賃:やや高め傾向

選択肢:狭まる(荷物が基準)


【第三ラウンド】日常生活の快適度

🥊 ミニマリスト:スッキリ快適、でもちょっと物足りない?

掃除は楽。床に何もないからルンバがフリーダム。探し物もしない。家が片付かないストレス皆無!

でも…「あ、急須ないわ」「ハサミもない」「来客用の椅子が…ない」。便利グッズも飾りも持っていないから、時々「文明捨てた?」感が出ることも。

快適度:★★★★☆

実用度:★★★☆☆


🥊 マキシマリスト:楽しさ爆発、でも管理が大変!

「好きなモノに囲まれて暮らす」その喜びは計り知れない。ぬいぐるみに癒され、観葉植物とおしゃべり(?)。でも、埃が溜まり、モノが行方不明に…!

さらに「1個買うと、収納も1個増える」という謎のサイクルに突入しがち。

快適度:★★★☆☆

実用度:★★★★★(見つけられれば)


【注意点まとめ】あなたはどっち派?その前に…

ミニマリストが陥りがちな落とし穴

「何もない部屋=オシャレ」と思って家具まで削除 → 腰痛になる

来客時に座布団すらない → 気まずい空間

便利グッズをケチった結果、生活効率ダウン

→ 最小限と不便は違う!快適さは必要!


マキシマリストのあるある地雷

「全部思い出だから捨てられない」→ダンボール博物館化

家具が増えるほど動線が死ぬ → 転ぶ

「今の家賃は痛いけど、荷物が減らせない」→生活コストが膨張

→ モノがあなたを幸せにするとは限らない!取捨選択が鍵!


【総合判定】結局、住まいは「あなたらしさ」で選べ!

ミニマリストが正義でも、マキシマリストが悪でもありません。大事なのは、あなたのライフスタイルと価値観に合った住まい方!

節約したいなら、ミニマリズムを取り入れる

自分の「好き」を空間に反映したいなら、マキシマリズムもアリ

ただし、「家賃と荷物のバランス」「快適さとこだわりの落としどころ」は要チェック!


【最後に】引っ越しは人生の棚卸し

「これは本当に必要か?」と問う機会。それが引っ越し。そして、その答えは人によって違います。

ミニマリストも、マキシマリストも、どちらも正しい。ただし、どちらにも落とし穴はある。あなたが今どっち派でも、住まいと向き合う姿勢さえあれば、次の引っ越しはもっとスマートになるはずです♪

さて、次の部屋、どうする?


最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!

アブレイズ・コーポレーションへのご訪問では、無料でお見積もりを提供し、お客様の予算や条件にマッチした物件を詳しくご紹介できます。お時間が取りにくい場合は、事前にメールやLINEで物件を選定し、現地での待ち合わせで実際に物件を見学することも可能です。


さらに、オンラインでも無料相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせ、スムーズかつ柔軟な対応を心掛けております。物件探しに関するご相談やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合せくださいませ♪


▪ おひとり入居、お二人入居でお考えの方におすすめ:1DKタイプ

▪ おひとりでも広々と使いたい方、お二人入居でお考えの方におすすめ:1LDKタイプ

▪ 寝室と仕事部屋を分けたい方!ファミリーの方におすすめ:2DKタイプ

▪ リビングを広く使いたい方!ファミリーの方におすすめ:2LDKタイプ


お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

▼お部屋も探せるアブレイズ・コーポレーション公式LINE友だち追加はこちら▼

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP