2025/07/12
住んでる家が自分を表す説、信じる?
こんにちは!アブレイズ・コーポレーション渋谷駅前支店です!
「え?部屋見ただけで性格わかるの?占い師かよ。」
そう思ったあなた。甘い!
住んでる部屋って、わかりやすいくらいにその人の「性格」「価値観」「生活レベル」がダダ漏れなんです。
試しに思い出してみてください。友達の家に遊びに行った時、「あー、なんかこの部屋、あいつっぽいな」って感じたこと、ありませんか?
今回は、「住んでる家が自分を表す説」を全力で検証してみましょう!
1. ワンルーム王国に住む者たち
まずは不動産界のシンプルイズベスト代表、ワンルーム民!
一歩入ればキッチン、ベッド、テーブル、ぜんぶ視界にIN!潔さがすごい!
このタイプに多いのは、
ミニマリスト志望者
掃除が面倒で部屋数いらない派
なんならベッドとコンビニさえあれば生きていける仙人系
部屋に何も置かない人は「精神の安定」を求めてることが多いです。逆に、物が散乱してて「これ、床どこ?」状態の人は、仕事が忙しいか、人生が散らかってます(失礼)。
ちなみに、ワンルームにプロジェクターと観葉植物を置いて“自分空間”を作ってるタイプは、間違いなくSNSで「#ひとり暮らし満喫中」とかやってます♪見栄と自己プロデュースの融合型!
2. ロフト付き物件に夢を見たあの日
ロフト付き物件を選ぶ人には、理想主義者が多いです!
「秘密基地っぽくてワクワクする!」と契約し、数ヶ月後にはこう言います。
「…あそこ、物置になってるわ。」
ロフトは、実用性より「夢」を買うスペース!
登るのが面倒、夏は灼熱地獄、冬は極寒、地味に天井低い。そして気づく。「寝室って床に近い方が幸せだわ」と。
ロフト民は、ロマンチストでちょっとだけ現実逃避型。
でも、こういう人が人生にアクセントを与えるタイプだったりします♪
3. 無駄にデカい家に住む者の心理
都会の一人暮らしで2LDKとか住んでる人、どういう精神構造なの?って思いません?
答え:
寂しがり屋で音がないと無理
来客好き or ホームパーティー主催者タイプ
家は広いほど落ち着く
または、単に「在宅ワークで1部屋は作業場」など、超合理的パターンも。
この手の人たちは空間でストレスをコントロールしてるので、空間が心の安定剤。
あと、意外と多いのが「引っ越ししたら、広くなりすぎた」パターン。住んでから「え、家具足りない…」って困ってる人も!
4. 風呂トイレ一緒派 vs セパレート派
これは性格というより**「生活に何を重視するか」戦争**です!
ユニットバス派(風呂トイレ一緒):
「お風呂入らないし、別に困らん」勢
「家賃安けりゃなんでもええ」リアリスト
「シャワーで十分、文明ありがとう」ズボラ派
セパレート派:
「湯船は人生のご褒美」派
「湿気が服にうつるの無理」潔癖傾向
「毎日湯船入るし!アロマも入れるし!」自分甘やかし系
この2派は互いに理解しあえません。住まい選びにおける宗教戦争のようなものです!
5. 引っ越し魔=自分探し系?
年に1回は引っ越してるタイプ、います。
だいたい以下のどれかに当てはまります!
飽き性&刺激好き
理想の部屋をずっと探してる永遠の未完成人間
職場・恋愛など人生環境に波がある人
引っ越しが趣味になってる人(レア)
こういう人たちは、「部屋はステージ」理論を持ってます。
「この街ではこういう自分でいたい」「今回は北欧風でいく」など、部屋を変えることで自分をリセットしてる。
「住む場所=アイデンティティの更新」なんですね。
6. インテリアとセンスの不一致
SNSには、まるで雑誌みたいな部屋を載せる人がたくさんいます。
が、実際に遊びに行くと…
ソファがホコリだらけ
フローリングに謎のシミ
テーブルの脚、ガムテで補強
これはつまり、「部屋をどう見せたいか」と「実際どう住んでるか」は別物、ということ!
表向きはカフェ風、でも本音は「床で寝てもいいくらいダラダラしたい」。
このギャップが愛おしい。そして人間っぽい!
7. 結論:家は鏡だ。でも、ちょっと歪んでる
住んでる家は、その人の価値観や生活スタイルを反映している!
でも、それが100%本当の姿かと言えば、そうでもない。
家は自分の「理想像」と「現実」との中間地点なんです。
「こうありたい自分」と「今の自分」が同居してる場所。
だからこそ、引っ越しや部屋探しって面白い♪
じゃあ、次の家はどんな自分?
今住んでる部屋、ふと見渡してみてください。
カーテン閉めっぱなしで昼か夜かわからない?
ゴミ箱の中身、記憶にないくらい放置?
それとも観葉植物に名前つけて話しかけてる?
そのどれもが、今のあなたの「ちょっとした断面図」。
だから部屋を変えることって、環境を変える以上に「自分を変えるチャンス」なんです。
新しい部屋、新しい家具、新しい日常。
次の部屋が、自分史上最高の「しっくりくる場所」になりますように。
引っ越しは面倒。でも、ちょっとワクワク。
それって、今よりちょっとだけ“いい自分”に出会いたいっていう本能かもしれません。
最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!
アブレイズ・コーポレーションへのご訪問では、無料でお見積もりを提供し、お客様の予算や条件にマッチした物件を詳しくご紹介できます。お時間が取りにくい場合は、事前にメールやLINEで物件を選定し、現地での待ち合わせで実際に物件を見学することも可能です。
さらに、オンラインでも無料相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせ、スムーズかつ柔軟な対応を心掛けております。物件探しに関するご相談やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合せくださいませ♪
▪ おひとり入居、お二人入居でお考えの方におすすめ:1DKタイプ
▪ おひとりでも広々と使いたい方、お二人入居でお考えの方におすすめ:1LDKタイプ
▪ 寝室と仕事部屋を分けたい方!ファミリーの方におすすめ:2DKタイプ
▪ リビングを広く使いたい方!ファミリーの方におすすめ:2LDKタイプ
お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!
▼お部屋も探せるアブレイズ・コーポレーション公式LINE友だち追加はこちら▼
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!