東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2022/12/19

エアコンは勝手に取り付けてもいい?エアコン増設で気をつけること

皆さんこんにちは、アブレイズコーポレーション渋谷駅前支店です!

今回は「賃貸物件のエアコンの増設」についてご紹介したいと思います!



 

エアコンを勝手に設置するのはNG

1DK1LDKなど居室が2つ以上ある物件の中にはエアコンがリビング、または寝室にしかついていないケースもあります。だからといって、エアコンを勝手に部屋に取り付けることはできません。

 

エアコンを取り付けるためには、室外機を固定するために壁に穴をあける、エアコン用のコンセントを設置するなどの工事が必要になるからです。

そのため、エアコンを増設する場合は以下のことを事前に確認するようにしましょう!

 

・エアコン増設の可否

・エアコンを設置してもいい場所、ダメな場所の確認

・取り付け費用の負担はだれか

・退去時修繕費用の発生の有無

 

エアコンを増設する場合の費用は誰が負担する?

大家さんや管理会社からエアコン増設の許可が下りた場合、取り付けの際の費用はだれが負担するのかもしっかり確認しましょう。

 

契約内容によっては大家さんが負担してくれる場合もありますが、基本的には借主負担になる可能性が高いです。

大家さんが負担してくれる場合というのはエアコンが古いものだった、故障して使えなくなってしまったという理由で増設する場合が多いです。

入居者の都合でエアコンを増設する場合は、費用は基本的に自己負担と考えていた方がいいかもしれませんね。

 

しかし、いずれの場合でも大家さんや管理会社への相談は必須ですので、工事内容や設置箇所、退去時の原状回復についてはあらかじめ伝えておくようにしましょう。

 

まとめ

いかかでしたか?

今回は「エアコンの増設」についてご紹介しました!エアコンの増設は物件によってできる場合とできない場合があるため、入居してからではなく内見時にエアコン増設ができるかどうかの確認をあらかじめ行っておくと、後々のトラブルを回避できると思います。それでは次回の更新をお楽しみに!


🏠最新のお部屋情報!1DK3LDKのお部屋の情報増量中!!

東京で初期費用が安い賃貸物件をお探しの方は仲介手数料半額・仲介手数料無料のアブレイズ・コーポレーション渋谷駅前支店までお気軽にお問い合わせください!

1DKタイプ

1LDKタイプ

2DKタイプ

2LDKタイプ

3LDKタイプ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます😊🙌✨

各種、ご相談・ご質問は公式LINEへお気軽にどうぞ🐣🌼

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP