2025/03/20
引っ越したらまずやることリスト:室内のチェックも忘れずに!わかりやすく解説します!
こんにちは!アブレイズ・コーポレーション渋谷駅前支店です!
引っ越しは新生活の始まり。スムーズにスタートを切るためには、引っ越し後にやるべきことをしっかり把握しておくことが大切です。今回は、鍵の受け取りから生活を整えるまで、引っ越したらやるべきことを詳しく解説します!
1. 鍵の受け取りと部屋のチェック
鍵の受け取り
物件の契約が完了すると、不動産会社や管理会社から鍵を受け取ります。通常、鍵の受け渡しは引っ越し日の直前または当日。不動産会社の営業時間内に受け取れるよう、事前にスケジュールを調整しましょう!
部屋の確認
鍵を受け取ったら、すぐに部屋の状態をチェックしましょう。具体的には以下の点を確認します!
設備の動作確認
・エアコン、給湯器、インターホン、換気扇、照明などが正常に動作するか
・コンセントやスイッチが壊れていないか
傷や汚れのチェック
・壁や床に目立つキズや汚れがないか
・ドアや窓の立て付けが悪くないか
・収納やクローゼットの中も確認
・異臭やカビの発生がないか
見つけた場合は写真を撮影し、不動産会社に報告しましょう!
水回りの確認
・キッチン、洗面所、浴室の蛇口から水がきちんと出るか
・水漏れや排水の詰まりがないか
・トイレの水が正常に流れるか
窓・ドアの開閉チェック
・玄関、ベランダ、各部屋のドアや窓がスムーズに開閉できるか
・窓やドアの鍵がしっかりかかるか
防犯設備の確認
ドアチェーンや覗き穴が正常に機能するか
インターフォンの映像や音声がきちんと映るか
万が一、問題があれば早めに連絡し、対応を依頼しましょう!
2. 役所への届け出
転入届の提出
新しい自治体に引っ越した場合、転入届の提出が必要です。引っ越し後14日以内に市区町村役場で手続きを済ませましょう!必要なものは以下の通りです!
身分証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)
前住所地の転出証明書(同じ市区町村内の引っ越しなら不要)
印鑑(自治体によっては不要)
ライフラインの住所変更
電気・ガス・水道・インターネットなどの契約先に、新住所を登録しましょう!
電気・水道:事前に申し込んでおけば、入居日からすぐに使えます!
ガス:開栓には立ち会いが必要な場合が多いので、早めに予約!
インターネット:回線工事が必要な場合、数週間かかることもあるので、余裕を持って手配
3. 郵便物・銀行・クレジットカードの住所変更
郵便物の転送手続き
郵便局で「転居届」を提出すれば、旧住所宛の郵便物が1年間、新住所に転送されます!オンラインでも手続き可能なので、忘れずに申し込みましょう!
重要な住所変更手続き
銀行・クレジットカード:公式サイトやアプリで変更可能
携帯電話会社:住所変更しないと重要な書類が届かないことも
保険(生命・自動車・火災):住所が異なると、保険契約に影響が出る可能性あり
勤務先・学校:会社や学校にも新住所を伝えておきましょう!
4. 生活環境を整える
ゴミの分別ルールを確認
自治体によってゴミの分別方法や回収日が異なるため、役所やウェブサイトで確認しましょう。特に、粗大ゴミや資源ごみの出し方は要チェック!
近隣の施設を把握
スーパー・コンビニ:最寄りの店舗をチェックしておくと便利です♪
病院・薬局:急な体調不良に備えて、近くの病院を把握しておきましょう!
公共交通機関:最寄りのバス停や駅の時刻表を確認しましょう!
5. 防犯対策
玄関・窓の鍵を確認
引っ越し直後は、鍵のかかり具合や防犯性能を確認しましょう!防犯性を高めるために、追加の鍵やセキュリティグッズの設置を検討してもよいでしょう!
近隣住民との挨拶
可能なら、両隣や向かいの住人に簡単な挨拶をしておくと安心!顔を覚えてもらうことで、防犯面でも役立ちます♪
6. 引っ越し後の片付け
段ボールの処分
荷解きが終わったら、使い終わった段ボールをまとめて処分しましょう。引っ越し業者が回収してくれる場合もあるので、確認しておくと便利です♪
インテリアの配置を決める
生活しやすい動線を意識しながら家具の配置を決めましょう!収納を工夫すると、部屋をすっきり見せることができます!
まとめ
引っ越し後はやることがたくさんありますが、一つひとつ確実に進めていけば、新生活がスムーズにスタートできます。鍵の受け取りから生活環境の整備まで、必要な手続きを早めに済ませ、快適な新生活を楽しみましょう!
最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!
アブレイズ・コーポレーションへのご訪問では、無料でお見積もりを提供し、お客様の予算や条件にマッチした物件を詳しくご紹介できます。お時間が取りにくい場合は、事前にメールやLINEで物件を選定し、現地での待ち合わせで実際に物件を見学することも可能です。
さらに、オンラインでも無料相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせ、スムーズかつ柔軟な対応を心掛けております。物件探しに関するご相談やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合せくださいませ♪
▪ おひとり入居、お二人入居でお考えの方におすすめ:1DKタイプ
▪ おひとりでも広々と使いたい方、お二人入居でお考えの方におすすめ:1LDKタイプ
▪ 寝室と仕事部屋を分けたい方!ファミリーの方におすすめ:2DKタイプ
▪ リビングを広く使いたい方!ファミリーの方におすすめ:2LDKタイプ
お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!
▼お部屋も探せるアブレイズ・コーポレーション公式LINE友だち追加はこちら▼
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!