2023/04/21
5月にお部屋探しをすることのメリットと注意点
◆5月のお部屋探しはどんな感じ?
4月も下旬となってきました。
そろそろ、ゴールデンウィークに向けてワクワクしている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
ゴールデンウィークが過ぎれば本格的に5月に突入し、そして、6月はジューンブライドの季節となっていきます。
そんな6月に向けて、5月に引越しを済ませてしまいたいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
本日は、5月のお部屋探しのメリットと注意点についてお話していきたいと思います。
◆物件数は徐々に落ち着いてくる
5月にもなると、目まぐるしく募集開始となっていた賃貸物件も落ち着きを見せてきます。
よく言えば落ち着く、悪く言えば募集物件が少なくなってくるということです。
とはいえ、ゴールデンウィークに引越しをするという方は一定数いらっしゃいますし、お部屋探しをしやすい気候ではありますので、閑散期となる夏季に比べればまだ募集数も多く、1年を通じて見てみれば物件数が極端に少ないというわけでもありません。
また、募集物件が落ち着いてくる場合もメリットはあるのです。
◆じっくり時間をかけてお部屋探しができる
5月にお部屋探しをすることのメリットのひとつとして、じっくりお部屋探しができるということがあげられます。
繁忙期は賃貸物件に申込みが入るまでのスピードが早いので、お部屋の取り合いという状況になってしまいますが、5月に入るとそのような状況もだいぶ落ち着いてくるため、ゆっくりと比較検討をしながらお部屋探しをしたいという方にはもってこいの時期と言えます。
また、不動産会社のスタッフも繁忙期に比べれば余裕があるので、時間をかけて対応してくれやすくなります。
様々な物件を比較検討し、しっかり納得した上で引越しをしたいという方は5月のお部屋探しはオススメです。
なお、いくらゆっくりお部屋探しができるからと言って、人気のある物件や相場より家賃が安い物件、需要の高い物件などはすぐに申込みが入ってしまうこともありますので、注意が必要です。
◆募集条件が安くなり、交渉もしやすい
また、5月になると空室に入居者が決まりにくい時期となってきます。
上述のとおり、夏季は賃貸業界では閑散期となり、ますます入居者が決まりにくくなってきます。
そのため、今のうちに入居者を決めてしまいたい、オーナーさんや貸主は家賃や礼金などを値下げするなど、募集条件のテコ入れをしてきます。
そのため、繁忙期などに比べれば募集条件も安く募集される物件も多くなってきます。
ランニングコストや初期費用を削減したいという方にも5月はもってこいの季節と言えますね。
◆ゴールデンウィークのお部屋探しは注意
5月にお部屋探しをするうえで注意しなければならないのがゴールデンウィークでのお部屋探しです。
確かに、長期連休となるケースもあるゴールデンウィークにお部屋探しをすると考える方も多くいらっしゃることでしょう。
とはいえ、注意しなければならないのが、不動産会社や管理会社もお休みの場合が多いということです。
不動産会社が営業していても、管理会社がお休みで最新の空き状況が確認できなかったり、内見ができないなんていう物件も出てくるので、長期休みという意味ではお部屋探しがしやすい時期ではあるのですが、注意は必要です。
◆気候的にはお部屋探ししやすい
5月は当たり前ですが、春の陽気となり、暑すぎず、寒すぎずまさにお部屋探しがしやすい陽気となります。
賃貸物件の内見の際は通電してなかったり、エアコンが利用できない場合も数多くあり夏は暑く、冬は寒くなりがちです。5月の気候であれば内見の際もちょうどよい気温なので、お部屋探しがしやすい気候と言えます。
また、6月に入ると梅雨に入り、雨が多くなりがちという部分もあるので、そういう意味でも5月にお部屋探しを済ませてしまった方がよいかもしれません。
◆5月は引っ越し料金も安くなる
人の動きが少なくなってくる5月はゴールデンウィークを除き、引っ越し料金も安くなってきます。
賃貸物件に引っ越す際に契約金などの初期費用と別に大きくかかってくるのが引っ越し料金です。
2月~4月前半に高騰していた引っ越し料金もいい意味で落ち着いてくるので、上述のとおり、コストを抑えたいというのであれば5月のお引越しは適していると言えます。
とはいえ、土日祝日などは特別料金を課している業者さんもありますので、必ず相見積もりを取って納得した業者さんに引越しを依頼することがオススメです。
◆まとめ
本日は5月にお部屋探しをすることのメリットと注意点についてお話ししました。
物件数は繁忙期などに比べて少なくなってきて落ち着いてきてしまう感じはあるかもしれませんが、じっくりお部屋探しをしたい方や、コストを抑えるのであれば5月にお部屋探しをすることはオススメです。
ただし、ゴールデンウィークは不動産会社の営業状況や管理会社の休業により内見ができない可能性もあるということを把握してお部屋探しをするようにしましょう。
なお、アブレイズコーポレーション東京駅本店では、お部屋探しのコツについても日々ブログにアップしておりますので、以下のリンクよりご参照ください。
◆お部屋探しはアブレイズ!
これからお部屋探しをするなら、初期費用の削減とサービスの向上を目指して営業しているアブレイズコーポレーションまでお問い合わせください。LINEでのご対応も可能です!
初期費用が安い
賃貸物件の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月程度かかると言われています。
けっこう高いですよね。
しかし、アブレイズコーポレーションであれば、どの物件も仲介手数料無料〜仲介手数料半額でご紹介が可能!
皆様のお部屋探しを初期費用の観点からもサポートいたします。
「もっと初期費用を抑えたい・・・」という方も、礼金0や、フリーレント付きの物件などもご提案が可能ですので、ぜひますばご相談ください!
きめ細やかなサービス
お部屋探しするけど、不動産会社ってちょっと怖い・・・
そんな方もご安心ください!
アブレイズコーポレーションであれば「まずは相談だけでも・・・」といったお問い合わせも大歓迎です。
新生活の中心となるお家に関することですので、わからないことなどがあれば何でも聞いてください!
丁寧にご対応させていただき、皆様の不安をひとつひとつクリアにします!
東京でのお部屋探しならアブレイズコーポレーションです!
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!