東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2025/09/13

段ボール箱にありがちな落書き・名言集!

こんにちは!アブレイズ・コーポレーション渋谷駅前支店です!

引っ越しといえば、避けて通れないのが「段ボール箱」。荷物を詰めて積み上げていくと、自分の人生の縮図を見ているような気分になるものです。そんな段ボール箱、ただの収納道具で終わらせるのはもったいない。実際、引っ越しの現場では落書きやメモが書かれることが多く、それが時に「名言」として心に残ることもあります!

今回は、不動産屋の視点から「段ボール箱にありがちな落書き・名言集」をまとめました。これからお部屋探しや引っ越しを控えている方にも、思わずクスッと笑えて共感できるフレーズをお届けします♪




1. 基本系:中身のラベルが名言になる

「食器 割るな危険」

「本 命より重い」

「洋服 全部いる」

引っ越しあるあるの一つが「段ボールの中身ラベル」。本来は単なる識別ですが、ちょっとした一言で名言めいてくるのが不思議です。特に「本 命より重い」は、読書家なら誰もが共感する名フレーズ。荷物を運ぶスタッフが苦笑いする瞬間でもあります。


2. 未来へのメッセージ系

「次の私へ これは捨てていい」

「開けるのは3か月後」

「引っ越したら新しい自分になる!」

段ボールは、未来の自分に向けた手紙にもなります。特に「これは捨てていい」という自己申告は、引っ越し後の断捨離に役立つ名案。勢いで詰め込んだ荷物も、開封時に冷静に見直せる仕組みです。


3. 家族や同居人への注意書き系

「開けるな サプライズ用」

「触るな 命がけの私物」

「お菓子 子ども厳禁」

引っ越しの荷物には、家族間の攻防も刻まれます。段ボールにこうした注意書きをすると、緊張感と笑いが同時に生まれるもの。小学生の子どもが「開けるな」と書いた箱を必死にガードしていたり、夫婦で「命がけの私物」を巡って小競り合いをするのは微笑ましい光景です。


4. 引っ越し疲れから生まれる迷言系

「もう2度と引っ越さない」

「この荷物、未来永劫触らない」

「腰が終わった」

引っ越しは体力勝負。深夜に詰め込み作業をしていると、心の叫びがそのまま段ボールに刻まれます。これもまたリアルな記録。翌朝読むと「何書いてんだ自分」とツッコミを入れたくなるのも引っ越しあるあるです。


5. ポジティブな名言系

「ここから新生活」

「未来は軽トラより軽い」

「荷物は多いけど心は自由」

不思議と、引っ越しの中で人は前向きになります!疲れや面倒があっても、段ボールにこんな言葉を書けば気持ちも軽くなるもの。まるで自作のポスターのように、自分を励ましてくれる効果があるのです。


6. 段ボール箱そのものが語る名言

「俺を雑に扱うな」

「積み重ねは3段まで」

「中身は夢と現実」

ときに、段ボールが「人格」を持ったかのように語りかけてきます。箱自体にキャラクターを感じることで、作業も少し楽しくなります!引っ越しという重労働にユーモアを添える、ちょっとした遊び心です。


7. 不動産屋からの視点で思うこと

私たち不動産屋は、入居前後のお客様をよく見守っています。段ボール箱に書かれた言葉は、お客様の生活感や個性をのぞかせる小さな窓。時には「引っ越しがゴールじゃない、新しい暮らしがスタートなんだ」と気づかせてくれる瞬間もあります!

実際、引っ越しの疲れがにじむ落書きも、前向きな名言も、その人の人生の一部です。だからこそ私たちは、お部屋探しから引っ越し後の暮らしまでをトータルでサポートしたい。住まいとは「箱」ではなく、日々を刻む舞台だからです!


まとめ

段ボール箱に書かれる落書きや名言は、引っ越しという非日常をほんの少しユーモラスに変えてくれます。お部屋探しや新生活は時に不安も伴いますが、こうした小さな遊び心が「住まい」をもっと温かいものにしてくれるのではないでしょうか。

これから引っ越しを控えている方は、ぜひ段ボールに一言残してみてください!その言葉が未来の自分や家族にとって、忘れられないメッセージになるかもしれません!


最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!

アブレイズ・コーポレーションへのご訪問では、無料でお見積もりを提供し、お客様の予算や条件にマッチした物件を詳しくご紹介できます。お時間が取りにくい場合は、事前にメールやLINEで物件を選定し、現地での待ち合わせで実際に物件を見学することも可能です。


さらに、オンラインでも無料相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせ、スムーズかつ柔軟な対応を心掛けております。物件探しに関するご相談やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合せくださいませ♪


▪ おひとり入居、お二人入居でお考えの方におすすめ:1DKタイプ

▪ おひとりでも広々と使いたい方、お二人入居でお考えの方におすすめ:1LDKタイプ

▪ 寝室と仕事部屋を分けたい方!ファミリーの方におすすめ:2DKタイプ

▪ リビングを広く使いたい方!ファミリーの方におすすめ:2LDKタイプ


お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

▼お部屋も探せるアブレイズ・コーポレーション公式LINE友だち追加はこちら▼

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP