東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/04/01

賃貸物件の鍵をなくしてしまった!こんな時どうする?

皆さんこんにちは、アブレイズコーポレーション渋谷駅前支店です!

今回は「賃貸物件の鍵をなくした場合の対処法」についてご紹介したいと思います!



 

賃貸物件の鍵をなくした場合どうすればいい?

もし賃貸物件の鍵をなくした場合はどう対処すればいいのでしょうか?

鍵をなくした時にまずやるべきことは下記の3つです。

 

①まず落ち着いて身の回りを探してみる

鍵をなくしたと思って焦る気持ちはよくわかりますが、まずは落ち着いて鍵を紛失したと思われる周辺を探してみましょう。自分でできる範囲のことから行動する必要があります。

 

バッグの底や荷物の中に紛れていたり、いつもと違う場所にしまっていると見つかりにくい場合があります。それでもないという場合は1日の行動を振り返って、心当たりのある場所を探してみましょう。

 

②警察や交番で遺失届を出す

①の方法で鍵を探しても見つからなかった場合は、近くの警察や交番に遺失届を出しましょう。自宅までの道中で鍵を落としていた場合は、既に警察に鍵が届いているケースや今後届く可能性があります。

 

万が一悪意のある第三者の手に渡ってしまうと、犯罪などの問題に発展する可能性もあるため、遺失届は出すようにしましょう。

もし、深夜で警察や交番に行くのが難しい場合は、管轄の警察署に電話をして要件を伝えて、後日改めて遺失届を出すことになります。

 

③大家さんや管理会社に連絡をする

警察や交番に行っても鍵が見つからなかった場合は、大家さんや管理会社に連絡して仮の鍵を渡してもらいましょう。

大家さんや管理会社の連絡先が分からない場合は不動産会社に問い合わせて聞くようにしましょう。

 

夜中に鍵をなくした場合はどうすればいい?

物件の管理会社が営業していれば、深夜でも対応してくれる場合があります。24時間営業の管理会社であれば、遠慮せず連絡をしましょう。

大家さんも人によっては対応してくれるため、管理会社に繋がらなかった場合は一旦大家さんに連絡を入れることをお勧めします。

 

もし、大家さんも管理会社もつながらなかった場合は鍵業者に頼むのも一つの方法です。

緊急時にすぐ対応してくれる業者であれば、到着後15分から30分程度で鍵を開けてくれます。しかし、地域によっては利用できる業者が少なかったり、深夜の割り増し料金が発生したりするため注意しましょう。

 

鍵を紛失した場合の鍵交換の費用負担

鍵を紛失した場合は紛失した側の責任となるため、鍵交換の費用は入居者負担となります。また、鍵を実際に交換する際は大家さんの許可が必要になる場合があります。

無断で鍵を交換するとトラブルの発展につながるケースもあるため、事前に大家さんに連絡をしておきましょう。

 

まとめ

いかかでしたか?

今回は「賃貸物件の鍵をなくした場合の対処法」についてご紹介しました!鍵をなくした可能性がある場合はまず慌てずに身の回りをもう一度探してみましょう。よく探しても見つからなかった場合は警察や交番に遺失届を出し、管理会社に連絡を入れるようにしましょう。私もたまに鍵が見当たらなくて焦ることがあるのですが、そういうときは大体バッグの底にあったりします(笑)それでは次回の更新をお楽しみに!


✨最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!!✨


💛おひとり入居、お二人入居でお考えの方におススメ!⇒1DKタイプ

🤍おひとりでも広々と使いたい方、お二人入居でお考えの方におススメ!⇒1LDKタイプ

🧡寝室と仕事部屋を分けたい方!ファミリーの方におススメ!⇒2DKタイプ

🧡リビングを広く使いたい方!ファミリーの方におススメ!⇒2LDKタイプ



最後までお読みいただき、ありがとうございます!


東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額仲介手数料無料のアブレイズコーポレーション渋谷駅前支店までお問い合わせください📞03-3400-2088


アブレイズコーポレーションがお客様から選ばれるのには理由があります。


オンライン無料相談も受付中☆お気軽にお問い合わせ下さい!


お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

アブレイズコーポレーション公式LINE友だち追加はこちら! 👉 友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP