2022/05/28
【不動産勉強日記#8】気分はセレブ?高級マンションの秘密!
皆さんこんにちは、アブレイズコーポレーション渋谷駅前支店です!
不動産勉強日記第8回、今回は『高級マンション』についてご紹介していきます!
そもそも高級マンションの定義は?
高級マンションといわれるくらいなので、明確な定義があるはず!と思って色々調べてみましたが、具体的なものはありませんでした。
立地・設備の質・コンシェルジュが有無など、一般的なマンションでは見られないサービスを享受することができるマンションを指すようですね。
タワーマンションなどの付加価値の高いマンションに多いようです!
一般的なマンションと高級マンションの違い
専有面積は一般的なマンション比べ、一部屋の面積が広く、間取りもゆとりを持ったものが多いです。また、設置されている設備のグレードが高く、キッチンやお風呂、セキュリティ面も質のいいものを使用しているようですね。
他にも立地条件や周囲の環境がいいのも特徴のひとつで、麻布十番や赤坂、六本木など、都心に近く、利便性の高いエリアに多い傾向にあります。
高級マンションにある設備の例
フロントにはコンシェルジュ
高級マンションの中には、フロントにコンシェルジュが常駐しているところもあります。
コンシェルジュがいるメリットとしては
・共用設備の予約受付
・備品の貸し出し
・周辺施設の案内
・郵便や宅配便の対応
・各種サービスの取次
など、入居者が快適に生活を送るためのサポートをしてくれる、いわばホテルのフロントのような役割です。
施設内にある共用部分
マンション内の共用部分にあたる施設や設備の中には、会議室やゲストルーム、フィットネスジムやラウンジといったものがある場合があります。
マンションによってはサウナやスパが併設されているところもあるとか…!憧れですね!
まとめ
いかがでしたか? 内容がすっごくセレブでしたね…
いつか、、、というのは夢のまた夢ですが、実際に見てみたいな~と思えるものも多くありました!
皆さんもぜひ調べてみて下さい!
それではまた次回の不動産勉強日記をお楽しみに~♪
最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!