東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2022/07/01

令和4年度宅地建物取引士試験が申し込み開始!



◆宅建試験の申し込みが開始!

本日より令和4年度の宅地建物取引士試験の申し込みが開始となりました。

インターネット受付は7月19日(火)まで、郵送受付は7月29日(金)までとなっております。

多くの方はインターネットで申し込みをされるかと思いますが、郵送の場合より受付期間が短いので気をつけるようにしましょう!


・インターネットでの申し込み

インターネットからの受験申し込みは本日より7月19日(金)までの期間で行われます。

インターネット経由での申し込みは原則として24時間利用可能となりますので便利ですが、申込期間が郵送の場合よりも短い点に注意するようにしましょう。


7月1日(金)~7月19日(火)21:59まで

※インターネットでの申し込みは24時間受付可能です。


・郵送での申し込み

試験案内の配布及び郵送での受験の申込みについては本日より7月29日(金)までの期間で行われます。

受験申込書には顔写真(縦4.5cm、横3.5cm、頭頂から顎までが長さ3.2cm以上、3.6cm以下のもの)の貼付が必要となるほか、簡易書留郵便で送付する必要があるので注意が必要です。

なお、試験案内は都庁や東京都防災・まちづくりセンターのほか、書店などで無料で配布されています。


7月1日(金)~7月29日(金)まで

※簡易書留郵便としての当日消印が有効であることが必要です。


・受験手数料

受験手数料に関してはインターネット申込み、郵送申し込み双方ともに8,200円となっています。なお、インターネット申込みの場合はクレジット決済あるいはコンビニ決済が選択可能です。


受験手数料 8,200円


◆申込みから試験、合格発表までの流れ

申込みが完了した後の流れは以下のとおりとなります。試験は10月16日(日)または12月18日(日)となります。


・申し込みの受け付けと試験日の通知

8月25日(木)までに10月16日(日)の試験か、12月18日(日)の試験かの通知があります。

なお、10月16日(日)の試験対象者には試験会場もあわせて通知されます。



・受験票発送日


受験票の発送日は以下のとおりとなります。


10月16日(日)試験対象者:9月27日(火)

12月18日(日)試験対象者:11月18日(金)


・試験日時

試験日時は以下のとおりとなります。


10月16日(日) 13:00~15:00(2時間)

12月18日(日) 13:00~15:00(2時間)

※登録講習修了者はいずれの日程も13:10~15:00(1時間50分)

※いずれも12:30までに着席するようにしてください。


・合格発表

合格発表も10月試験か12月試験かで発表日が異なります。


10月16日(日)試験の方 11月22日(火)

12月18日(日)試験の方 令和5年1月30日(月)


◆そろそろ本腰を入れて勉強を!

申込みも完了すると10月の試験であればおおよそ残り3ヶ月となります。

まだ本気を出して勉強をすればまだまだ間に合う期間です。

民法や法令上の制限など言葉が難しかったりとなかなかとっつきにくい試験範囲もありますが、最近はYoutubeなどでも解説動画がアップされていたりと勉強しやすい環境が整っていますので活用すると良いでしょう(私が受験した時代にはありませんでした・・・)。

なお、宅建試験はけっこう時間との戦いとなりますので、一度は模擬試験を受験しておくとベストです。どのようなペースで問題を解いていけばいいのかが把握できないと時間が足りなくてGAME OVERなんてことにもなりかねませんので、模擬試験の受験はオススメします。


◆まとめ

申し込みが始まった宅建試験ですが、ひとつコツがあります。

上述のとおり、民法や法令上の制限などはとっつきにくいところがありますので、過去問などを解いていてもわからないパターンがけっこうあるかと思います。テキストを読んでみてもなかなか理解できない・・・という場合は思い切って飛ばしてしまいましょう。

何より先に進むことを意識して、1周、2周と進めていってみてください(もちろん、一度はテキストで確認をする癖はつけておいた方が良いです)。

2周目では不思議に解ける問題が増えてきているはずです。

なお、アブレイズ・コーポレーション東京駅本店では、以前にも宅建士に関する記事をアップしていますので、以下のリンクよりご参照ください。


宅地建物取引士とは?~どんな資格?


令和4年度宅地建物取引士試験について ※公示前の情報なので正式な情報とは異なるものもあります。


宅建試験にでる「民法」とは?


借地借家法とは?~借主を保護する法律


重要事項説明って必要なの?



また、アブレイズ・コーポレーション東京駅本店でも現在、4名の宅建士がスタンバっております。また、スタッフの中にも受験する者もいますので、もし宅建士試験にチャレンジする方、お気軽にお声がけ下さい!


東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額・仲介手数料無料のアブレイズ・コーポレーションまでお問い合わせください!



お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP