2022/02/04
椎名町ってどんな街?
◆椎名町ってどんな街?
東京都内を日々廃止りまわっているアブレイズ・コーポレーション東京駅本店のスタッフが、東京都内の街をご紹介するこのコーナー!
本日は豊島区の「椎名町」をご紹介しましょう。
椎名町は池袋から西武池袋線利用で1駅、約3分というとっても便利な立地です!
以前ご紹介した東長崎の一つ手前の駅ですね。
◆交通
椎名町は西武池袋線で池袋から1駅というとても便利な立地です。
各駅停車しか止まりませんが、本数も多く、アクセスは良好です!
椎名町からの各主要駅へのおおよその所要時間は以下のとおりです。
・西武池袋線(池袋/練馬・所沢・飯能方面)
池袋まで3分
新宿まで21分(池袋で山手線の乗り換え)
渋谷まで23分(池袋で埼京線の乗り換え)
東京まで28分(池袋で丸ノ内線に乗り換え)
上野まで32分(池袋から山手線に乗り換え)
大手町まで26分(池袋から丸ノ内線に乗り換え)
練馬まで6分
所沢まで27分
飯能まで54分
お隣の池袋は東京都内でも屈指のターミナル駅。
JR、地下鉄、私鉄と様々な路線に乗り換えることが可能です。
池袋をハブとして都内の様々なエリアへアクセスができます。
◆街の雰囲気・住みやすさ
お隣の東長崎と同様、そんな大きな町ではありませんが、スーパーや商店街があり活気があります。
駅をかすめるように南北を山手通りが通過しており、山手通りを超えれば池袋のエリアとなり、歩いても20分前後で池袋駅まで行くことが出来ます。
なお、少し歩くと閑静な住宅街となっており、喧騒の池袋から一駅で静かな環境が手に入れられます。
◆商業施設・飲食店など
北口へ降りてすぐ・・・「3割うまい」がキャッチコピーの餃子の満州が出迎えてくれます。
その先にはアーケードの小さな商店街「すずらん通り」が・・・
小さな小さなアーケードの商店街ですが、良い雰囲気です。
アーケードを超えた先はまた別の商店街「椎名町サンロード」となっており、スーパーのサミットやBigAといったスーパーやダイソーもあります。また、ドラッグストアもありますので、日常の買い物で困ることはないと思います。
なお、南口側にはあまり商店はないのですが、マルマンストアと、うれしいうれしいファッションセンターしまむらがございます。
飲食店も餃子の満州や福しん、松屋などのチェーン店があるほか、居酒屋さんなんかもあります。
すずらん通りと椎名町サンロードが交差する箇所にはこんな素敵なうなぎ・やきとり屋さんが・・・いい感じですね。
◆公園など
椎名町駅南口を出て徒歩1分ほどのところに豊島区立椎名町公園という大きな公園があり、子供たちでにぎわっているほか、住民の憩いの場となっています。
また、東長崎をご紹介した際に、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」について少しご説明しましたが、実際のトキワ荘は椎名町にあったそうです。
手塚治虫や藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎と言った昭和を代表する著名な漫画家たちはこの椎名町で生活していたのですね。
なお、椎名町駅のコンコースにもトキワ荘のメンバーをはじめとした豊島区ゆかりの漫画家を紹介するブースが設置されていたりします。