東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2025/03/09

一人暮らしで買って「目からウロコ!」と感動したもの〜新生活を格上げする意外なアイテム〜



アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店のブログ担当です!

初めての一人暮らしでは基本的な家電や家具を揃えることに気を取られがちですが、実は「こんなものがあったんだ!」と生活の質をグッと上げてくれる意外なアイテムがたくさんあります。今回は炊飯器や洗濯機といった基本家電ではなく、一人暮らしを始めてから「これ買ってよかった!」と感動した意外なアイテムをご紹介します。これから一人暮らしを始める方も、すでに一人暮らしをしている方も、新たな発見があるはずです!


【キッチン編】料理が変わる驚きのアイテム




シリコン調理器具セット

プラスチックより丈夫で、金属より優しい「シリコン製」の調理器具は一人暮らしの救世主。耐熱性が高く、鍋を傷つけず、食洗機でも洗える便利さ。特にシリコン製の折りたためる水切りかごは、使わない時は畳んでしまえるので狭いキッチンでも場所を取りません。カラフルな色展開で気分も上がります!


ミニフードプロセッサー

手動式の小さなフードプロセッサーがあれば、みじん切りや混ぜる作業が一瞬で終わります。電動のものより手軽で、洗うのも簡単。玉ねぎのみじん切りで涙することもなく、時短にもなるので自炊のハードルがグッと下がります。ハンバーグやマリネの下ごしらえも楽々です。


冷凍ごはんケース

ご飯を一度に多めに炊いて冷凍保存するための専用ケースは想像以上に便利です。一食分ずつピッタリサイズで冷凍でき、電子レンジで温めるとふっくら美味しいご飯が食べられます。朝の忙しい時間や疲れて帰った夜にも、手間なくホカホカご飯が食べられる幸せは格別です。


シリコン製氷皿(フタ付き)

一見普通の製氷皿ですが、シリコン製でフタ付きのものは冷凍庫の匂い移りを防ぎ、柔軟性があるので氷が簡単に取り出せます。しかも意外な使い方が!ハーブを入れて冷凍すればおしゃれなドリンクに、コーヒーや果汁を凍らせれば風味豊かな氷に。調味料の小分け冷凍にも使えて、料理の幅が広がります。


【お風呂・洗面所編】水回りを快適にする意外な発見




浴室乾燥機用ハンガーラック

浴室乾燥機がある物件では、専用のハンガーラックが思った以上に便利です。洗濯物を干したまま乾燥できるので、部屋に物干しスペースを確保する必要がありません。雨の日や花粉の季節も気にせず洗濯ができます。


ソープディスペンサー付き歯ブラシホルダー

壁に貼り付けるタイプのソープディスペンサーと歯ブラシホルダーの一体型は、洗面台のスペースを取らず見た目もスッキリ。液体石鹸がワンプッシュで出るので手洗いが手軽になり、歯ブラシも立てて清潔に保管できます。朝の準備がスムーズになりますよ。


浴室用Bluetoothスピーカー

防水機能付きのBluetoothスピーカーがあると、お風呂タイムが格段に楽しくなります。好きな音楽を聴きながらのバスタイムはストレス解消に効果的。ポッドキャストや語学学習を聴けば、リラックスしながら知識も増やせる一石二鳥のアイテムです。


珪藻土バスマット

一度使うと普通のバスマットには戻れなくなる珪藻土マット。水分を驚くほど素早く吸収し、カビの発生も抑えてくれます。洗濯不要で、汚れたら軽く水洗いするだけ。見た目もスタイリッシュで、毎日のお手入れの手間が劇的に減ります。


【寝室編】睡眠の質が変わる意外なグッズ




体圧分散マットレストッパー

高価なマットレスを買わなくても、体圧分散素材の薄いマットレストッパーを敷くだけで寝心地が格段に向上します。特に硬めのベッドや布団に悩んでいる方におすすめ。腰痛防止にも効果的で、朝の目覚めが変わります。薄いので収納にも困りません。


ブルーライトカットメガネ

スマホやパソコンを見る時間が長い方に必須なのがブルーライトカットメガネ。度なしタイプなら普段メガネをかけない方も使えます。目の疲れを軽減し、寝つきも良くなると感じる方が多いようです。おしゃれなデザインのものも増えているので、ファッションアイテムとしても楽しめます。


ミニ加湿空気清浄機

卓上サイズのミニ加湿空気清浄機は、置き場所を選ばず使えるのが魅力。特にベッドサイドに置けば、寝ている間も快適な湿度と空気を保ってくれます。アロマオイルを数滴垂らせる機種なら、香りの効果でリラックス度もアップ。USB給電タイプなら電源を気にする必要もありません。


電源タップ付きサイドテーブル

ベッドサイドに置けるコンセント内蔵型のサイドテーブルがあると便利です。スマホの充電やミニライトなど、複数の電化製品を同時に使用でき、コードが床に絡まることもありません。小さな収納スペース付きなら、目覚まし時計や本なども置けて一石二鳥です。


【防犯編】一人暮らしの安心を支える思わぬアイテム




ドアストッパーアラーム

賃貸物件で使える防犯グッズとして驚くほど効果的なのがドアストッパーアラーム。ドアの下に設置するだけで、ドアが開くとアラームが鳴る仕組みです。取り付け工事不要で引っ越し時にも取り外せるので、初めての一人暮らしの方に特におすすめです。


スマートライトバルブ

スマホで操作できるスマートLED電球は、外出先からでも点灯・消灯ができるので、留守を悟られないための防犯対策として効果的。タイマー設定で自動的に点灯させることもでき、不規則な点灯パターンにすれば在宅しているように見せかけることも可能です。電球を交換するだけなので、賃貸物件でも安心して使えます。


【収納編】空間活用の常識を覆すアイテム




真空圧縮袋(ハンディポンプ付き)

衣替えの季節に大活躍する真空圧縮袋ですが、ハンディポンプ付きのものなら掃除機がなくても簡単に使えます。オフシーズンの衣類や布団をコンパクトに収納でき、スペースが限られた一人暮らしでは想像以上に重宝します。防虫・防カビ効果もあるものを選べば安心です。


マグネット収納

冷蔵庫の側面を収納スペースに変えられるマグネット式の収納グッズは、キッチンの収納不足を解消してくれる優れもの。包丁やラップホルダー、キッチンペーパーなど、よく使うものをサッと取れる位置に置けるので使い勝手も抜群です。


つっぱり式シューズラック

狭い玄関でも靴をスッキリ収納できるつっぱり式シューズラック。工具不要で簡単に設置でき、高さも調整可能なので様々なスペースに対応できます。傘立てやコート掛けが一緒になったタイプもあり、玄関の限られたスペースを最大限に活用できます。


折りたたみ式デスク

在宅ワークや勉強用に使える折りたたみ式デスクは、使わない時は壁に立てかけておけるスペース節約アイテム。リビングの一角やベッドサイドに広げて使い、終わったらコンパクトに収納できるので、一人暮らしの狭い部屋でも作業スペースをしっかり確保できます。


【デジタル・生活編】便利さの次元が変わるテクノロジー




スマートリモコン

エアコン、テレビ、照明などをスマホで一元管理できるスマートリモコンは、複数のリモコンを探す手間が省けて便利です。外出先からエアコンをつけることもでき、帰宅時には快適な温度に調整されている幸せは格別。音声アシスタントと連携させれば「〇〇、テレビつけて」の声だけで操作可能です。


モバイルプロジェクター

手のひらサイズの小型プロジェクターがあれば、スマホの小さな画面から解放されます。壁に投影すれば、Netflix や Amazon Prime などの動画も大画面で楽しめます。友人を招いての映画鑑賞会も盛り上がりますし、在宅ワークのプレゼンテーション練習にも役立ちます。


ワイヤレス充電ステーション

スマホ・イヤホン・スマートウォッチなど複数のデバイスを同時に充電できるワイヤレス充電ステーションがあれば、ケーブルの煩わしさから解放されます。寝る前にデバイスを置くだけで翌朝には充電完了。スタイリッシュなデザインのものが多いので、インテリアとしても映えます。


フレグランスディフューザー(スマホ連動型)

スマホアプリで香りの強さや時間をコントロールできるスマート対応のフレグランスディフューザーは、一人暮らしの空間を特別なものに変えてくれます。帰宅時間に合わせて自動で香りを放出するよう設定すれば、仕事で疲れて帰った時も癒しの空間が待っています。


【健康・リラックス編】心身のケアを変える発見




スマート体組成計

体重だけでなく、体脂肪率や筋肉量、内臓脂肪レベルなど詳細なデータを測定できるスマート体組成計。スマホアプリと連携して数値の変化をグラフで確認できるので、健康管理のモチベーションが続きます。規則正しい生活習慣を身につけたい一人暮らしの方におすすめです。


スマートウォーターボトル

水分摂取を促してくれるスマートウォーターボトルは、健康意識の高い方におすすめ。光るリマインダー機能やスマホアプリ連動で、適切な水分摂取量を管理してくれます。室内で過ごすことが多い一人暮らしは意外と水分不足になりがち。健康的な生活習慣づくりをサポートしてくれる便利アイテムです。


鉢植え不要の壁掛けハーブキット

土や鉢を使わずに育てられる水耕栽培タイプのハーブキットは、狭い部屋でも緑を楽しめる優れもの。バジルやミントなど香りの良いハーブがあれば、料理の味が格段にアップします。壁に掛けられるタイプなら場所も取らず、インテリアとしても映えるでしょう。収穫の喜びを感じられることで、一人暮らしの満足度もアップします。


【まとめ】

いかがでしたか?

今回ご紹介したアイテムを生活に取り入れるなどのちょっとした工夫で一人暮らしがもっと楽しくなります!

今回ご紹介した意外なアイテムは、どれも「こんなものがあったら便利かも」という発想から生まれたものばかりです。基本的な生活必需品を揃えた後に、少しずつ取り入れてみると良いでしょう。すべてを一度に揃える必要はありません。自分のライフスタイルや優先順位に合わせて、徐々に生活の質を高めていくアイテムを選んでみてください。

充実した生活を送るためにまずは、ライフスタイルに合った住まい選びが大切です。アブレイズ・コーポレーションでは、お客様一人ひとりの生活スタイルや趣味、こだわりに合わせた最適なお部屋探しをサポートしています。

「リモートワークがしやすい部屋が欲しい」「趣味のスペースを確保したい」「収納が充実した部屋を探している」など、具体的なご要望にお応えできるように精一杯お手伝いさせていただきます。

初めての一人暮らしで不安を感じている方も、ぜひお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、あなたの理想の一人暮らしを叶えるお手伝いをいたします。

素敵なお部屋で、ちょっと便利な意外なアイテムに囲まれた、快適で楽しい一人暮らしを始めてみませんか?アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店で、あなたにぴったりのお部屋を見つけましょう!


※この記事は、筆者の個人的な見解や経験に基づいて書かれたものであり、必ずしも正確性や有効性を保証するものではありません。読者の方は自己責任でご判断ください。


 ☆来店のご予約はこちらから☆


↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓

●一人暮らし向け●

●カップル・新婚向け●

●ファミリー向け●

●ペット飼育向け●

●初期費用が安い●


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP