2023/08/21
憧れのデザイナーズ物件のメリットとデメリットについて
こんにちは、アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店のブログ担当です! 今回は、デザイナーズの賃貸物件に住む際のメリットとデメリットについてお話ししたいと思います。
デザイナーズの賃貸物件とは、一般的な賃貸物件とは違って、建築家やデザイナーが設計した個性的でおしゃれな物件のことです。デザイン性の高さはもちろん、間取りや設備にもこだわりが感じられる物件が多くあります。
そんなデザイナーズの賃貸物件に住むと、どんなメリットがあるのでしょうか?また、どんなデメリットに注意しなければならないのでしょうか?それでは見ていきましょう!
デザイナーズの賃貸物件に住むメリット
おしゃれで個性的な空間を楽しめる
デザイナーズの賃貸物件の最大の魅力は、やはりおしゃれで個性的な空間を楽しめることです。外観や内装はもちろん、家具やインテリアにもこだわりがあります。一般的な賃貸物件では見られないような素材や色使い、形状や配置などが施されています。
例えば、以下のような特徴的なデザイナーズの賃貸物件があります。
・コンクリート打ちっぱなしの壁や天井でモダンな雰囲気を演出する物件
・メゾネットタイプで寝室が2階にある物件
・バスルームの周囲に一面のガラスを貼って開放感を出す物件
・ロフトや吹き抜けを利用して空間に広がりを持たせる物件
このように、デザイナーズの賃貸物件では、自分の好みやライフスタイルに合った空間を選ぶことができます。自分だけのオリジナルな部屋に住みたいという人にはぴったりかもしれませんね。
設備が充実している物件が多い
デザイナーズの賃貸物件は、見た目だけでなく、機能性や快適性にも優れている物件が多いです。セキュリティや防音性、耐火性などに配慮されたコンクリート打ちっぱなしの建物もあります。また、オートロックや宅配ボックス、防犯カメラなどの設備も備えられていることが多いです。
さらに、以下のような特殊な設備が備え付けられている物件もあります。
・アンプやスピーカーを標準搭載して音楽を楽しめる物件
・高純度の水が飲める浄水器を備えた物件
・エアコンや照明をスマホで操作できるスマートホームシステムを導入した物件
このように、デザイナーズの賃貸物件では、最新の設備や機能を利用できることがあります。生活の質を高めたいという人には魅力的です。
デザイナーズの賃貸物件に住むデメリット
家賃が高い場合がある
デザイナーズの賃貸物件は、一般的な賃貸物件よりもデザイン性や設備にコストがかかっているため、家賃が高くなる場合があります。同じエリアや築年数、間取りの物件と比べると、数万円程度の差が出ることもあります。
また、敷金や礼金、更新料なども高額になる可能性があります。予算や経済的な負担に余裕があるかどうかを考えて選ぶ必要があります。
光熱費が高くなりがち
デザイナーズの賃貸物件は、間取りや設備の特徴によっては、光熱費が高くなる恐れもあります。光熱費が高くなる主な理由は次のとおりです。
天井が高い:空間が広いためエアコンが効きにくくなる
窓のサイズが大きい:外気温の影響を受けやすいため、室温を調整するために空調設備を稼働させる必要がある
照明の数が多い:デザイン性を重視するあまり間接照明などが多くなると、その分の電気代が高くなる
このように、デザイナーズの賃貸物件では、快適さと引き換えに光熱費がかさむことがあります。ライフスタイルや節約方法によっても変わりますが、月々の支払い額に注意しましょう。
間取り的に生活しづらい場合もある
デザイナーズの賃貸物件は、個性的でおしゃれな間取りも多いですが、実際に住んでみると使い勝手が悪かったり生活しづらかったりする場合もあります。間取り的に生活しづらい場合の例は以下のとおりです。
・仕切りや壁が少なくプライバシーが確保できない
・階段や段差が多く危険や不便がある
・洗濯物を干せるベランダや窓がない
このように、デザイナーズの賃貸物件では、見た目や雰囲気だけでなく、実際の生活動線や使い勝手もしっかり確認する必要があります。内見の際には、自分の家具や荷物を置くイメージをしながら、間取りに合わせたレイアウトや収納方法を考えてみましょう。
まとめ
以上が、デザイナーズの賃貸物件に住む際のメリットとデメリットについてでした。
いかがでしたか?デザイナーズの賃貸物件は、オシャレで快適な生活を送ることができますが、予算や生活動線などもしっかり考慮する必要があります。
もし、あなたが東京でデザイナーズの賃貸物件を探しているなら、ぜひアブレイズ・コーポレーションにお任せください。あなたの好みや条件に合った物件を、弊社スタッフが丁寧にご紹介します。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店のブログ担当でした!
※この記事は、筆者の個人的な見解や経験に基づいて書かれたものであり、必ずしも正確性や有効性を保証するものではありません。読者の方は自己責任でご判断ください。
↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓
募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など
東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い
アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪
TEL:03-5928-0388
お問い合わせはLINEでも受け付けております!
友だち追加
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!