東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2022/10/06

24時間換気システムとは?



◆24時間換気の設置は義務付けられている

24時間換気システムと言われてもいまいちパッと来ない方も多いかと思います。

実は私も今のこの仕事に就くまでは24時間換気システムのしくみについてはいまいちよく分かっていませんでした。

この24時間換気システムですが、2003年7月1日以降に建設された建物については24時間換気の設置が義務付けられいます。これは、シックハウス症候群の原因となる化学物質の濃度を軽減することが目的として義務付けられたものですが、そのうち住宅の場合は、1時間当たり半分の空気が入れ替わるように設計しなければならない決まりとなっています。

すなわち、2時間経過すればすべての空気が入れ替わるということですね。


◆24時間換気のしくみ

24時間換気はどのようなしくみとなっているのでしょうか?

実は24時間換気システムにはいくつか種類があります。その種類について見ていきましょう。


第1種換気方式

外気を取り込む給気と空気を排出する排気の両方を機械によって行う方法です。簡単に言うと、両方とも機械式のファンなどが設置されているというイメージですね。

第1種換気方式だと、給気も排気も機械で行うため、室内の気圧は外気とほぼ同等を維持することが可能ですが、設置コストやランニングコストがかさむのでデメリットとなります。

住宅でも設置されていることが多いですが、どちらかというと後述する第3種換気方式を採用した物件を多く見かけます。


第2種換気方式

給気を機械で行い、排気は自然排気で行うという方式です。

機械で給気しているため、室内は外気より気圧が上がる状況となります。

室内の湿度や汚れた空気が屋根裏や壁の中に入り込むため、結露を起こす可能性が高いため、一般的な住宅ではあまり使用されず、工場や手術室、クリーンルームなど常に空気を綺麗にしておきたい環境で採用されることが多いです。


第3種換気方式

空気の取り込みは自然に給気口から、排気は機械によって行う方法です。

一般的な住宅ではこの方式がとられていることが多いです。

よく画像のようなのが外壁に面した壁面に設置されているかと思いますが、あれが給気口で、排気はキッチンや浴室、洗面所、トイレなどの換気扇を通じて行っています(どこかの箇所の換気扇が常に稼働しています)。

第3種換気方式のメリットとデメリットとして、室内は外気より気圧が下がるため、結露の可能性は低くなりますが、機械式で排気を行うため、寒い時期などは冷気が取り込まれ、暖房効率が悪くなったりすることがあります。


◆24時間換気は基本的に止めたらダメ!

上述のように、2003年以降の住宅には24時間換気システムが設置されています。

住宅で多く採用されている第1種換気方式であっても、第3種換気方式であっても常に換気ファンが稼働していることとなります。掃除をする際などを除き、「電気代が気になるから」・・・と言って24時間換気システムを停止してしまうのはやめましょう。

住宅でも特に鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションは気密性が高いので、給排気されなくなってしまいます。

空気が淀んでしまうのはもちろんですが、結露が発生してしまう可能性が高まります。結露が発生するとカビの原因などにもなりますので注意が必要です。

なお、以前に結露やカビについては記事にしていますので、以下のリンクよりご参照ください!


お部屋の結露に気を付けろ!~結露対策


カビ対策~カビは極力防止しよう


◆給排気口はメンテナンスしよう

ここでは賃貸住宅で多く採用されている第3種換気方式をベースでお話していきますが、換気効率や、常にきれいな空気が給気されるように定期的にメンテナンスが必要です。

外気は砂埃などの汚れが、室内は人間が生活する以上、ホコリなどの汚れが発生します。

そのため、吸気口も排気口も時間が経過するのとともに汚れていきますので、掃除をするようにしましょう。

まずは24時間換気システムを停止しましょう。

まず給気口ですが、給気口のカバーは取り外すことができますので、取り外した状態で、カバーや給気口本体を掃除するようにしましょう。また、フィルターが設置されている場合もありますが、ホコリ等が溜まってしまっている場合は掃除機などで吸い取るようにしましょう。

また、排気口となっている換気扇も一度カバーを取り外し、カバーはもちろん、フィルターやファンなどにについた汚れも取り除きましょう。

汚れがひどい場合は中性洗剤や歯ブラシなどを使うと効果的です。


◆まとめ

本日は24時間換気システムについてお話してきました。

24時間換気システムは法律によって義務化されているため、2003年以降に建築された建物についてはその方式は異なれど、必ず設置されています。

なかなか24時間換気と言われても「?」となってしまう方も多いかと思いますが、上述のように常に換気が行われているのです。

その効果も2時間で室内の空気が全て入れ替わるのですから、けっこう大きいですよね。

人が生活する以上、ホコリなどはもちろん、二酸化炭素なども発生します。

そのため、24時間換気システムは常に稼働させるようにしましょう。

アブレイズコーポレーション東京駅本店では今までも賃貸物件の設備に関する記事をアップしてきていますので、以下のリンクよりぜひご参照ください!


エアコンの掃除をしよう!


玄関鍵が回らない!差しにくい!こんな時はどうする?


電気温水器のある物件に入居する際の注意点


うれしい宅配ボックス~でも、トラブルもあります


ディスポーザーって何?


東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額・仲介手数料無料のアブレイズコーポレーションまでお問い合わせください。



お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP