東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2025/08/09

東京の”〇〇が多い町”クイズ! 猫カフェが多い町って?

こんにちは!アブレイズ・コーポレーション渋谷駅前支店です!

東京に住むって、一言じゃ語れない。

23区の中でも雰囲気も住み心地もバラバラで、「どこに住もう?」と悩む人は多いはず。

でも、ちょっと視点を変えると面白い発見があります🌟

たとえば、「カフェが多い町」「公園が多い町」「ファミリーが多い町」など、〇〇が多い場所には、その町の”顔”が見えてくるんです!


そこで今回は、不動産屋ならではの視点で選んだ「〇〇が多い町クイズ」!

あなたの直感で答えてみてください。予想外の結果が、引っ越し先選びのヒントになるかも?

【ルール】

✅対象エリアは東京都23区内

✅クイズ形式で5択から選択

✅各町の傾向は実際の統計や地元情報を元に構成




第1問:「一人暮らし世帯が多い区」はどこ?

① 文京区

② 港区

③ 中野区

④ 足立区

⑤ 豊島区

👇

👇

👇

正解:⑤ 豊島区!

池袋を中心に、若い世代の一人暮らしが非常に多いのが豊島区。

ワンルームや1K物件が豊富で、学生や新社会人にとってアクセスも◎。

便利で飲食店も多く、夜遅くなっても帰り道が明るいのが安心材料!


第2問:「公園の数が多い区」はどこ?

① 江戸川区

② 世田谷区

③ 板橋区

④ 葛飾区

⑤ 練馬区

👇

👇

👇

正解:② 世田谷区!

実は、東京23区で公園の数が最も多いのが世田谷区。

駒沢公園、砧公園、羽根木公園など大型公園も点在しており、緑の多さはピカイチ。

ファミリー層にもペット世帯にも人気の理由がここにあります!


第3問:「カフェが多い町」といえば?

① 代官山(渋谷区)

② 三軒茶屋(世田谷区)

③ 神楽坂(新宿区)

④ 清澄白河(江東区)

⑤ 中目黒(目黒区)

👇

👇

👇

正解:④ 清澄白河(江東区)!

ここ数年、ロースター系カフェやおしゃれなベーカリーが増えまくっている清澄白河。

ブルーボトルコーヒーの上陸で一気に注目され、今や「東京のコーヒー聖地」とも言われるほど。

古い町並み×最新トレンドの絶妙なミックスが魅力です。


第4問:「小学生が多い区」はどこ?

① 杉並区

② 練馬区

③ 江東区

④ 大田区

⑤ 江戸川区

👇

👇

👇

正解:⑤ 江戸川区!

東京23区内で子どもの数が多い区として有名な江戸川区。

小学校の数も多く、子育て世帯の支持が厚いエリア。

家賃も比較的安めで、広めの間取りも見つけやすいので、「広さ」と「予算」を両立したい家族に人気!


第5問:「古本屋が多い町」はどこ?

① 神保町(千代田区)

② 高円寺(杉並区)

③ 下北沢(世田谷区)

④ 谷中(台東区)

⑤ 池袋(豊島区)

👇

👇

👇

正解:① 神保町(千代田区)!

これは有名すぎるかも?

神保町といえば、世界屈指の“古書の街”。

本好き、研究者、学生に愛されてきた町で、住むには少しハードルが高いけど、隣駅の水道橋や御茶ノ水は穴場的に狙い目。


第6問:「自転車通勤が多い区」はどこ?

① 港区

② 渋谷区

③ 墨田区

④ 荒川区

⑤ 板橋区

👇

👇

👇

正解:③ 墨田区!

墨田区は、都心まで自転車で通える距離にあるにも関わらず、家賃が比較的安く、下町情緒もあるエリア。

スカイツリー周辺も再開発が進み、若者の移住も増えています。

電車の混雑を避けたい人には、自転車通勤という選択肢もアリ!


第7問:「猫カフェが多い町」はどこ?

① 秋葉原(千代田区)

② 上野(台東区)

③ 高円寺(杉並区)

④ 池袋(豊島区)

⑤ 吉祥寺(武蔵野市)

👇

👇

👇

正解:④ 池袋(豊島区)!

池袋は、実は猫カフェやうさぎカフェの激戦区。

駅近に多く、アニメ・ゲーム系のカルチャーとも相性抜群。

動物系カフェ好きな人には、実際に住むメリットも大きい!


【まとめ】〇〇が多い町=あなたの生活に合う町

今回のクイズで、「えっ、ここが多いの!?」と意外な発見があった人もいるはず💡

「〇〇が多い」というのは、その町の空気や文化を物語っています。

お部屋探しや引っ越しを考えるときは、

単に家賃や間取りだけでなく、

どんな人が多いのか?

何が多く何が少ないのか?

自分の生活スタイルにフィットするか?

を考えると、満足度がグッと高まります。


【不動産屋からのアドバイス】

不動産屋は、物件情報だけじゃなく「町のリアル」も知っています。

「〇〇が多い町に住みたいんですけど…」と相談してくれれば、条件にあったエリアをご提案できます!

カフェ好きなら清澄白河や三軒茶屋

公園派なら世田谷や練馬

一人暮らしデビューなら中野や豊島区

ファミリーなら江戸川区や杉並区

などなど、あなたの”好き”や”こだわり”から町を選ぶのが正解!


最後に

「どの町に住むか」で、暮らしは大きく変わります。

クイズでちょっと遊びながら、東京23区のこと、もっと深掘りしてみませんか?

「なんとなく人気の町」より、

**「自分にとって居心地がいい町」**が、最高の引っ越し先です!


最新のお部屋情報!1DK~3LDKのお部屋の情報増量中!

アブレイズ・コーポレーションへのご訪問では、無料でお見積もりを提供し、お客様の予算や条件にマッチした物件を詳しくご紹介できます。お時間が取りにくい場合は、事前にメールやLINEで物件を選定し、現地での待ち合わせで実際に物件を見学することも可能です。


さらに、オンラインでも無料相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせ、スムーズかつ柔軟な対応を心掛けております。物件探しに関するご相談やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合せくださいませ♪


▪ おひとり入居、お二人入居でお考えの方におすすめ:1DKタイプ

▪ おひとりでも広々と使いたい方、お二人入居でお考えの方におすすめ:1LDKタイプ

▪ 寝室と仕事部屋を分けたい方!ファミリーの方におすすめ:2DKタイプ

▪ リビングを広く使いたい方!ファミリーの方におすすめ:2LDKタイプ


お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

▼お部屋も探せるアブレイズ・コーポレーション公式LINE友だち追加はこちら▼

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP