東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/11/02

入居時に重要!現況確認シートとは?



アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店のブログ担当です!今日は、入居時に提出する「現況確認シート」について、わかりやすくご説明します。これからお引越しを控えている方や、お部屋探し中の方にも役立つ情報です!ぜひ最後までお読みください。

 

現況確認シートとは?

現況確認シートは、賃貸物件に入居する際に、部屋の状態をチェックし記録するための大切な書類です。このシートには、壁や床の傷、水回りの状態など、入居時の傷や汚れを記載します。入居者はこのシートを使って、自分が引っ越してきた時の部屋の状態を正確に把握し、退去時のトラブルを防ぐことができます。

 

現況確認シートの提出について、以下の3つの事項に分けてご説明します。

 

提出期限

現況確認シートには、提出期限が記載されていますので、その期限内に確実に提出することが必要です。提出期限は物件や管理会社によって異なりますが、一般的には賃料発生日から1~2週間以内となっています。提出期限を過ぎると、入居時の状態を証明できなくなる可能性がありますので注意しましょう。

 

提出方法

現況確認シートは、郵送にて管理会社やオーナーに提出することが多いです。郵送する際には、必ずコピーを自分で保管しておくことをおすすめします。また、書留や簡易書留などで送ると、受領証明が残りますのでより安心ですね。

 

提出タイミング

現況確認シートは、鍵渡しや契約締結の際に渡されることが多いです。契約締結時や鍵渡しの際に現況確認シートをもらった場合は、賃料発生日までにシートを無くさないように大事に保管しておきましょう!また、現況確認は家具を搬入する前に行うことが望ましいです。

 

退去時の原状回復って何?

退去時の原状回復とは、借りていた部屋を元の状態に戻すことを指します。ただし、東京都が定めている一般原則としては、通常使用による経年劣化は借主の責任ではありません。原状回復では、故意や通常を超える使用によって生じた損傷や汚れに対して、借主が費用を負担することが一般原則です。

 

東京都が定めている現状回復に関するガイドラインとは?

東京都では、賃貸住宅に関するトラブルを防止するために、「賃貸住宅紛争防止条例」と「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」を定めています。これらは、退去時の原状回復や入居中の修繕などについて、法律上の原則や判例等をもとに、現時点で妥当と考えられる一般的な基準を示したものです。宅地建物取引業者は、東京都の居住用物件の賃貸借契約を交わす際に、これらの内容を書面で交付し説明することが義務付けられています。借主もこれらの内容を理解しておくことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

 

現況確認シートの重要性

現況確認シートは入居時だけでなく、退去時にも非常に重要です。入居時にしっかりとチェックし記録しておくことで、退去時に「この傷は元からあった」と証明できるからです。これにより、不当な修繕費用を請求されるリスクを減らすことができます。

また、現況確認シートを記載の上で、傷や汚れがあった箇所は写真に収めておくことをおススメします。

 

入居中に気を付けること

入居中には、部屋の状態を保つために気を付けることがあります。以下にいくつか例を挙げます。

 

引越し時の家具の搬入時の養生

引越し時に家具や荷物を運ぶ際には、壁や床などに傷がつかないように注意しましょう。特にドアや窓枠などは傷つきやすい部分です。養生テープや段ボールなどでの保護を徹底しましょう。

床に傷が付かないようにカーペットなどを敷く

普段の生活の中で、家具の配置を変えたり椅子やテーブルを寄せたりする際に床に傷が付かないようにカーペットなどを敷くことをおススメします。また、家具の下にフェルトや滑り止めなどを貼っておくと、床を傷つけることなくスムーズに動かすことができます。

タバコ・お香などを部屋で使用しない

タバコやお香などを部屋で使用すると、壁や天井にヤニや臭いが付着し、退去時に通常のクリーニング費用とは別で、追加でクリーニング費用が発生する可能性があります。また、火災の原因にもなるため、喫煙が禁止されている物件も少なくありません。物件を契約する前に禁煙物件なのか確認することをおススメします。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、入居時の現況確認シートについてのご説明でした。

お部屋が決まるとこれまでの緊張感から解放され、気が抜けてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、現況確認シートの提出は期限内に余裕をもって提出することを徹底してください!

 

アブレイズ・コーポレーションでは、入居後のアフターフォローも行っております。もちろん、お部屋探しで不安な点があれば、アブレイズ・コーポレーションが全力でサポートします!

 

「初期費用を抑えて引っ越したい!」「仲介手数料を安く抑えたい!」という方は、アブレイズ・コーポレーションにお任せください!仲介手数料半額~無料でお部屋探しのお手伝いをさせていただきます!お電話やネット予約もお気軽にお待ちしています☆


※この記事は、筆者の個人的な見解や経験に基づいて書かれたものであり、必ずしも正確性や有効性を保証するものではありません。読者の方は自己責任でご判断ください。


☆来店のご予約はこちらから☆


↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓

●一人暮らし向け●

●カップル・新婚向け●

●ファミリー向け●

●ペット飼育向け●

●初期費用が安い●


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP