東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/07/28

山手線沿いに住むなら西日暮里駅はいかがですか?


こんにちは!

今回はどうしても山手線に住みたい!という方におススメの山手線の駅をご紹介します♪

山手線でおススメの駅とは。。。

山手線は東京都内を周回する主要な鉄道路線であり、多くの人々が利用しています。

東京駅・渋谷駅・新宿駅・池袋駅などの主要駅も通っており、日本で一番有名な路線と言っても過言ではないでしょう。

そのため、山手線沿いは賃料が高く、不動産業に携わっている人からみると、山手線沿いに住むことはあまり現実的ではありません。。。

しかし、どうしても山手線沿いに住みたい!という方におススメするとしたらこちらの駅をご紹介します。

それは、、、西日暮里駅です‼


では、なぜ山手線沿いの駅の中で、西日暮里駅がおススメなのでしょうか?

おススメする理由をご説明していきます!


西日暮里駅をおススメするワケ

家賃相場が安い

西日暮里駅は、山手線の30駅の中で田端駅と並んで家賃相場が最も安いです。

最も高い有楽町駅と原宿駅で11.1万円なのに比べて、西日暮里駅と田端駅は7.0万円なのです。

【参照:JR山手線から駅の家賃相場を探す https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/en_yamanotesen/】

しかし、東京駅までは14分、池袋駅までは12分で行けるなどかなり好立地です!


千代田線・舎人ライナーが通っている

西日暮里駅は、山手線だけでなく、千代田線と舎人ライナーも乗り入れています。

千代田線は北千住駅や大手町駅、明治神宮前駅などを通っており、大手町勤務の方におススメです。また、休日は北千住駅や明治神宮前駅などにも一本で行けるため、休日のお出かけする場所の選択肢が多いのもポイントです♪

千代田線で山手線の内側を通って西の方向へ行くこともできますし、舎人ライナーで埼玉方面へ行くこともできます。また、山手線が遅延や運転休止した際には、千代田線などを使っての迂回が可能です。

その点も西日暮里をおススメするポイントのひとつです♪


夕やけだんだん

西日暮里駅から、南下して日暮里駅の方面へ歩いていくと、夕やけだんだんという昔ながらの商店街がございます。

お惣菜屋さんが並んでいたりするので、お散歩がてらお惣菜を買いに行くこともできます♪

また、近辺は、おしゃれなカフェなどが増えてきています。都会の中心地にも関わらず、この辺りは高層の建物が少ないため、空が広いこともおススメできる点です。



まとめ

いかがでしたか?

今回は山手線の西日暮里駅についてご紹介しました♪

西日暮里駅は、山手線の駅の中でも落ち着いた雰囲気です。しかしそれだけでなく。千代田線や舎人ライナーも通っているため、アクセスも良好です!

山手線沿いに一度は住んでみたい方は、西日暮里駅はいかがでしょうか?



↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓

●一人暮らし向け●

●カップル・新婚向け●

●ファミリー向け●

●ペット飼育向け●

●初期費用が安い●


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP