東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/04/13

同棲する時のお部屋探しで知っておくべきこと!

同棲は「2人入居可」「ルームシェア可」どちらに該当するのか?

彼氏・彼女と同棲する際に、どういった条件の物件でお部屋探しをすればよいのか、2名以上の入居条件には「2人入居可」「ルームシェア可」とありますが、カップルはどちらに該当するでしょうか?

まずは「2人入居可」と「ルームシェア可」の違いについてお話したいと思います。

2入居可とルームシェア可の違いについては、明確な定めがあるわけではありませんが、一般的には入居者の間柄の違いによって分けられています。

ルームシェア可物件では、友達同士や社員同士など血縁関係のない間柄が当てはまります。

では、カップルはルームシェア可能な物件でないと入居できないのか?

カップルの場合は、結婚を前提としたお付き合いをしているという理由が前提となりますが、基本的に「2人入居可」の物件で「婚約者」という続柄で入居することができます。

審査時の注意点

カップルのお部屋探しで注意したい点は、ずばり「家賃と収入」です。

2人であれば払える家賃でも、物件によって審査の仕方が異なるため、審査の種類によっては家賃と収入が見合わないという理由で落とされてしまうことがあります。

では、審査の種類とはどういったものがあるのか?

1人の収入のみで審査されるケース(契約者1名)

入居者のどちらかが契約者となり、その契約者の収入で審査を行うというものです。

この場合、契約者の収入が家賃に見合った金額である必要があります。

例えば、12万円の家賃であった場合、基本的に【家賃×3倍×12か月】の収入が必要となるため、最低でも年収432万円である必要があります。

2人の収入で審査されるケース(連名契約)

入居者どちらもが契約者となり、2人の収入を合算した年収で審査を行います。

この場合、審査時に必要となる書類も同じとなり、緊急連絡先もしくは連帯保証人に関しても契約者どちらも必要となります。

もちろん、契約時の署名捺印も2人どちらも行う必要がありますので、覚えておきましょう!

2人の収入で審査できるが契約者1名のケース

契約者はどちらか1名となるが、1名の収入では審査条件に満たないという場合、同居者の収入も一緒に見て審査を行ってくれるケースがあります。

このケースの中でも同居者の情報や書類が必要パターンがいくつかあり、【同居者の緊急連絡先もしくは連帯保証人が必要】【契約者は連帯保証人、同居者は緊急連絡先が必要】など物件によって異なりますので、契約者でないからといって必要ではないというわけではありませんので、覚えておきましょう!

同棲時のお部屋探しのポイント

家賃や予算を決めておく

同棲をするのにお部屋探しをする際、トラブルの原因になりがちなのが金銭面です。

基本的にどちらか片方が全てお金を出すのではなく、どちらも出すというのが圧倒的に多い為、家賃や初期費用などの予算は事前に話し合っておく必要があります。

また、結婚資金を貯めるという意味でも家賃や初期費用はなるべく抑えたいですよね!

親の同意を得ておく

申込時や審査時のトラブルとしてあるのが、親の同意を得ておらず、気に入った物件をキャンセルせざるを得なくなってしまった、もしくは審査時の緊急連絡先への確認の連絡が行った際に、親への同意を得ておらず審査が落ちてしまったなどがありますので、お部屋探しをする前には必ず同意を得ておきましょう!

設備・条件のすり合わせを行っておく

お部屋探しをしていく中で、設備や条件が合わないということはよくありますが、そのままお部屋探しをしていても中々決められず時間だけが過ぎていってしまいます。

まずは、お互いの譲れない部分を出し合い、2人の希望をすり合わせていくことが重要となります。

部屋探しは2人で行う

遠距離カップルや勤務日が異なり休みが合わないなど、中々一緒にお部屋探しができないという方もいるかと思います。

ですが、相手ばかりに任せきりになってしまうと、トラブルの原因になってしまう可能性があります。

相方が全然協力的じゃないと不満になったり、同棲したくないんじゃないかと不安になったり、探している側の希望ばかりの物件になってしまい決まった後に不満になってもめてしまったりしてしまいます。

予定が合わないからと、どちらかに任せきりにするのではなく、一緒に話し合いお部屋探しをすることが大切です!

内見に行けない場合は、2人同時でなくてもいいので内見もしくは遠方で行けないという場合もオンライン内見という形でもお部屋を見ておくことをおすすめします!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

どの物件も収入面は合算して審査してくれると思いがちですが、実はそうでない物件もあり、物件によって異なります。

合算収入で審査を行いたい、連名契約が良いという場合は、お部屋探しの際に事前に不動産へ伝えておくとスムーズにお部屋探しができますので、ぜひ参考にしてみてください!


↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓

●一人暮らし向け●

●カップル・新婚向け●

●ファミリー向け●

●ペット飼育向け●

●初期費用が安い●


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP