2022/12/05
賃貸物件、申し込み後のキャンセルは可能??
賃貸でのキャンセルはいつまで可能?
申し込み後キャンセルの場合
申し込みをした後に、突然の転勤や諸事情により引っ越しが難しくなったという方もいるかと思いますが、基本的に申し込み後でも契約締結前であればキャンセルすることが可能となります!
すでに審査はスタートしてしまっているケースがほとんどですので、キャンセルする際は無断ではなく必ず不動産会社へ連絡しましょう!
契約締結後キャンセルの場合
申し込み後、契約書に署名捺印をして本契約を交わしてしまった場合は、キャンセルすることはできません。
ですので、契約締結する際は十分に検討してから署名捺印を行うようにしましょう!
キャンセル料は掛かる?
申し込み後キャンセルの場合
申し込み後でも、契約締結前であれば基本的にキャンセル料が発生することはありませんが、全ての物件がそうであるわけではありませんので、不動産会社への確認が必要です。
また、契約締結前でも契約書発行後のキャンセルの場合、その分の発行手数料を請求されてしまう可能性もあります。その際は、基本的に申込み書などに記載や説明がありますので注意しましょう。
契約締結後キャンセルの場合
契約締結後のキャンセルは途中解約とされ、基本的にキャンセル料が発生するケースがほとんどです。
また、キャンセル料と別に費用が発生する場合もあります。
●仲介手数料⇒重要事項説明後は仲介手数料の請求ができる決まりになっているため、返金されない場合があります。
●礼金⇒礼金に関しては法的決まりがない為、戻ってくるケースと戻ってこないケースどちらもあります。
●キャンセル料⇒賃料の1か月分など短期解約違約金として契約書などに記載されている場合があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
申し込み前にお客様から申し込み後にキャンセルした場合、キャンセル料が掛かるか心配だという声も少なくありません。
もちろん、契約締結前であれば基本的にキャンセル料は掛かりませんが、キャンセル前提でのお申込みはお勧めしません…一定期間に何度も繰り返してしまうと審査にも影響が出てしまう可能性がありますので、安易な申込みではなく「ここだ!」と思う物件に申込みすることをおすすめします!
募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など
東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い
アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪
TEL:03-5928-0388
お問い合わせはLINEでも受け付けております!
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!