東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2022/09/23

【不動産豆知識㊺】入居前に入居時チェックリストを提出して退去時の現状回復トラブルを回避!

入居時チェックリストとは

入居時チェックリストとは、入居時の室内状況を確認するもので、汚れや傷をリストにして提出するものです。

物件によって、「室内確認表」「現況確認書」などと呼ばれていることもあります!

また、基本的に荷物搬入前にチェックを行っていただくようアナウンスされます。

入居時チェックリストが必要な理由とは?

入居時チェックリストが必要な理由とは、退去時の原状回復トラブルを回避するということが目的とされています。

元々あった破損や汚損なのか、入居中にできた破損や汚損なのかがわかることで、借主と貸主どちらが費用を負担すべきなのかを明確にさせることができます。

そのため、入居時チェックリストを提出することで、貸主・借主ともに室内の状況を把握することができ、原状回復トラブルも回避することができるということです。

入居時チェックリストの作成手順と方法とは

荷物搬入前にチェックする

先程もお話したように、基本的に荷物搬入前にチェックを行って頂くようアナウンスがされます。

なぜなら、荷物搬入後の場合だと破損や汚損部分が家具などで隠れてしまい気づかない可能性があるからです。

そのため、荷物搬入間に入居時チェックリストを作成・記入することをおすすめしております!

写真を撮っておく

入居時チェックリストは基本的に文字にして記入することがほとんどですので、どのくらいの破損なのかを表すのは難しく、稀に理解の相違がある場合があります。

写真を撮ることで、取った日付もどのくらいの破損なのかも貸主側に提示できるため、細かく写真を撮って保存しておくとよりスムーズに原状回復の話を進めることができます。

設備も確認

破損や汚損だけでなく、換気扇や給湯器、電気、水がしっかりと流れるか、玄関や窓の鍵はしっかりとかかるか、付いている設備が正常に動くのかなもチェックすることをおすすめします!

入居時チェックリスト作成時に確認しておくことで、早め対処をしてもらうことができます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

入居前のチェックが面倒だと思う方もいるかと思いますが、退去時にトラブルになってしまい余計な費用が発生なんてことになっては、元も子もありません。

必ずチェックリストの提出を忘れず提出しましょう(∩´∀`)∩


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

お気軽にお問い合わせくださいませ。

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388



お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP