東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2022/09/03

🐣ひとりぐらしのはなし🐣衣替えっていつやればいい?

皆さんこんにちは、アブレイズコーポレーション渋谷駅前支店です!

今回は一人暮らしの衣替えについてご紹介します♪

 

衣替えっていつやればいい?




 8月も終わり、9月に入りました!最近はちょっと涼しい日もあって夏の終わりを感じますね。

ちなみに暦の上では8月7日が立秋となっており、もうすでに季節は秋となっています。

そんな季節の変わり目に必要なのが衣替えです。


とはいっても、衣替えはどのタイミングで行うのが良いのでしょうか?

一般的には四季に合わせた年4回かと思いますが、これだと急な天候や気温の変化に対応することができません。

実際に衣替えをする場合は「最高気温」を目安に判断するのがいいと思います。


🌸冬から春の衣替えは最高気温15℃~20℃目安


🍉春から夏の衣替えは最高気温22℃目安


🎑夏から秋の衣替えは最高気温15℃~20℃目安


⛄秋から冬の衣替えは最高気温15℃以下目安


使用頻度で分類すると楽!

皆さんはオフシーズンの服をどう収納していますか?

収納するときに使用頻度順で分けておくと、次のシーズンの衣替えが楽になります!

分類の仕方の例として、


今シーズン週1回以上着た?

今シーズン月数回着た?

頻繁に着ないけどお気に入り?

頻繁に着ないし気に入っていない?


このように使用頻度順に分類して、いらなくなった分は手放してしまいましょう。

着なくなった服を手放した分のスペースが空くのでそこに次のシーズンの服を入れていきます。こちらも使用頻度順に入れて、取り出しやすい位置に収納しましょう!


また、衣服の分類、整理が終わったら防虫剤を入れるのを忘れないようにしましょう。

次のシーズンまで着ない服を放っておくと虫の被害に遭います。収納するときは必ず防虫剤を入れてお気に入りの服が虫食いに遭わないように防止しましょう!

防虫剤を入れるときの注意点としては


・収納ケースの底や端に置くのではなく服の上に置く

・複数の防虫剤を一緒に入れない


この2点に注意していれるようにしましょう。


きょうのまとめ

いかかでしたか?

今回は一人暮らしの衣替えについてご紹介しました。衣替え、面倒ですよね~。私は断捨離が得意ではないので、こういう機械じゃないと服の整理が出来ないので、毎シーズン渋々やっています。全然着ない服でも「いつか着るかもな」と思ってつい残しちゃうんですが、それがダメなんですよね。今シーズンも衣替え頑張ります…😔

それでは次回の更新をお楽しみに!

 

最新のお部屋情報!1DK3LDKのお部屋の情報増量中!!

1DKタイプ

1LDKタイプ

2DKタイプ

2LDKタイプ

3LDKタイプ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

各種、ご相談・ご質問は公式LINEへお気軽にどうぞ

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP