2022/06/05
【不動産豆知識⑫】引っ越し前~引っ越し後に行う準備や手続きとは?
初めて一人暮らしをする方にとっては、全てが初めてでどのような準備や手続きは必要なのかわからないという方も当然少なくありません。
今回は、そんな方の為に引っ越し先を決めた後、どのような準備が必要のかお話したいと思います!
引越し前
・引っ越し会社の選定
引っ越し会社といっても、できれば安く引っ越しをしたいというのが本音です。
1つの引っ越し会社で決めず、まずは何社かピックアップをして相見積もりを取ることをおすすめします!
・家具家電や日用品の購入
いざ引っ越し!と言ってお部屋に入っても、カーテンやベッド、洗濯機など日常に必要な家具や家電がないと生活ができません。
家具家電を決める際は、事前に採寸をしお部屋のサイズに適した家具家電を決めましょう!
・電気、ガス、水道などライフラインの開始手続き
入居当日に電気、ガス、水道が使えないということにならない為に、ライフラインの手続きは必ず引っ越し前に開始手続きの連絡をしておきましょう!
・転出届の手続き
旧住居の役所で手続きが可能です!引っ越し前後14日以内に行いましょう!
※同じ地域に引っ越す場合は事後
・郵送物転送届の手続き
引越し後、郵送物が旧住所に届いてしまう可能性がありますので、転送届の手続きも忘れず行いましょう!
引越し当日
・荷物搬入前にお部屋のチェックをしよう!
入居前に入居時チェックリストというシートを渡されるので、荷物搬入前に自身ではつけていない傷がないかを確認しチェック+写真を撮っておきましょう!
・ガスの立ち合い
電気や水道とは違い、ガスの開始手続きには業者との立ち合いが必要になりますので要注意!
引越し後
・転居届の手続き
新居の役所で手続きが可能です!引っ越し後14日以内に行いましょう!
・住所変更
免許証や保険証、マイナンバーカード、クレジットカードなど住所変更をしなければならないものがたくさんあります!
会社から保険証が発行されてしまった後の方は、引っ越し後必ず会社へ報告しましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お部屋を決めるのも一苦労ですが、いざお部屋が決まって一息できる!と思えば、事前準備や引っ越し後もまだまだやることがたくさんあります!
転出届や転入届、住所変更にも期限がありますのでしっかりと期限を確認し、手続きを行いましょう(∩´∀`)∩
募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など
お気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL:03-5928-0388
お問い合わせはLINEでも受け付けております!
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!