2022/10/20
オンライン内見とは?メリット・デメリットについて
オンライン内見とは
最近ではお部屋探しの際、不動産でも「オンライン内見」や「オンライン接客」をよく目にします。
オンライン内見とは、不動産会社のスタッフが現地まで行き、オンラインを使用して物件内をご紹介するというサービスです!
また、接客も同様に図面を表示することもできるため、オンラインでのやり取りを希望する方もいらっしゃいます。
メリットについて
遠方の方でも内見が可能
以前は、遠方の方が実際に物件を見ることができないという場合、写真や動画を撮影し送ることがほとんどでした。
ですが、オンライン内見にすることによって、その場でどういったところを確認したいか、リアルタイムで行うことができます。
交通費や移動時間の節約
現地で待ち合わせる際や、実際に不動産会社へ行く際も時間とお金が掛かりますが、オンラインの場合そういった部分が掛からず、時間やお金の消費を抑えることができます!
リアルタイムに気になる点など確認することができる
写真や動画などメールでのやり取りだと時間が掛かりますが、オンラインにすることでリアルタイムで確認することができます!
デメリットについて
目に見えない部分の確認ができない
お部屋の臭いや騒音などは目にすることができません。
騒音に関しては、実際に部屋にいる場合とオンラインの場合とは聞こえ方も異なりますし、音の感じ方は人それぞれなため判断するのが難しいところでもあります。
実際の広さがわからない
お部屋の天井の高さ、クローゼットなどは画面越しと実際に見た感じと異なります。
慎重によっても天井の高さの感じ方が異なりますので、気になる方は天井の高さやクローゼットの採寸もしてもらうよう不動産会社の人に伝えておくといいと思います!
ネット環境によって画質が悪くなることがある
ネットを使用してのオンライン内見であるゆえに、ネット環境が悪いと画質にも影響が出てしまいます。
画質が悪く見づらいという場合は、動画や写真もあわせて送ってもらうよう伝えるといいと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
当社では、オンライン接客からオンライン内見も行っております!
もちろん、お部屋だけでなく外観からごみ置場、宅配ボックスなどの共有部分も気になるという際には、ぜひお申し付けください!
募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など
お気軽にお問い合わせくださいませ。
当社ではすべての物件を仲介手数料無料~仲介手数料半額にてご紹介中です(^^♪
TEL:03-5928-0388
お問い合わせはLINEでも受け付けております!
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!