2022/03/10
繁忙期も佳境に・・・でも、この時期だからこそお得な物件があります!
◆賃貸業界の繁忙期は佳境に
賃貸業界の繁忙期はおおよそ12月中旬頃~3月末頃までとなっています。
進学、就職、転勤、転職などなど新年度を迎える4月から新しい生活を迎える方が多いからこそ賃貸物件が多く動きますので、繁忙期は家賃や礼金が高くなる傾向にあります。
とはいえ、3月に入ると繁忙期も佳境となってきます。
この時期になってくると、繁忙期中にどうにかお部屋を満室にしたいオーナーさんがキャンペーンを付けたりと「駆け込み需要」をしっかり成約に結べるべく動き始めます。
◆「礼金0」や「フリーレント付き」の物件が増加中
具体的なキャンペーンを見ていくと、「礼金0」や「敷金0」、「フリーレントがつく」というような物件が多くみられますが、中には「礼金0」、「敷金0」、「4月29日までフリーレント」、「保証会社初回保証料貸主負担」で、初期費用は火災保険のみ・・・なんていう物件もありました。
これは極端な例ですが、「礼金0」で「フリーレント1ヶ月」というような物件であれば数多く見かけることができるようになるのがこの季節です。
なお、アブレイズ・コーポレーション東京駅本店ではそのような物件も仲介手数料半額~仲介手数料無料でご紹介していますので、かなりお得に引っ越すことができてしまいます。
なお、敷金や礼金、フリーレントについては以前に記事にしていますので、以下リンクからご参照ください。
フリーレントって何?フリーレントを知ってお得に引越しをしよう!
◆キャンペーンは期限が定められている!
キャンペーンをしている場合は、だいたいが「〇月末までのご契約に限る」や「〇月末までにご契約開始の方」と言ったように期限が定められていることがほとんどですので、期限を考慮しなければなりません。
繁忙期中であれば「3月末までにお申し込み」や「3月末までにご契約開始」というパターンが多いです。
キャンペーンが行われている物件はかなり初期費用を抑えて引っ越すことが可能ですので、キャンペーンの期限に間に合う人は、利用しないともったいないですね!
◆短期解約違約金に注意
ここまで聞くと美味しい話ばかりで怪しいな~と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
確かにお得なキャンペーン物件ですが、注意しなければならない点もあります。それが「短期解約違約金」です。
礼金を0にしていたり、フリーレントを付けていたりという物件はある程度の期間、お部屋を借りてもらわないとオーナーさんにとっては赤字になってしまいます。
そのため、「1年未満の解約の場合は、賃料・管理費の1ヶ月分を違約金として支払う」「2年未満の解約の場合はフリーレント分を違約金として支払う」と言ったように短期間で解約する場合に違約金を設けている場合が多いです。
ですので、ある程度の期間はその物件に住まないと、せっかくお得になった部分も返金しなければならないということになりかねません。短期解約違約金の期間や金額は物件によって異なりますので、必ず確認するようにしましょう。
◆まとめ
繁忙期中にしっかりとお部屋を借りてもらえるようにオーナーさんや管理会社は様々なキャンペーンを行ってきています。
アブレイズ・コーポレーション東京駅本店のスタッフはどの物件がキャンペーンをやっているか常に把握し、スタッフ間で情報を共有をしています。
初期費用をとにかく抑えたいという方はぜひ、アブレイズ・コーポレーション東京駅本店までお気軽にお問い合わせくださいませ。
東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額・仲介手数料無料のアブレイズ・コーポレーション東京駅本店までお問い合わせください!
お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!