2025/06/30
☀朝活にもぴったり!バルコニーがあると暮らしがこんなに変わる
こんにちは!アブレイズコーポレーション編集部です😊
みなさん、**「バルコニー」**ってどんなふうに使っていますか?
洗濯物を干すだけの場所…なんてもったいない!
実はバルコニーって、ちょっと工夫するだけで、夏の朝時間をもっと心地よく、気持ちよく過ごせる場所になるんです🌞
今回は、**“バルコニーがあると暮らしがこんなに変わる!”**をテーマに、朝活や夏のリフレッシュにぴったりな使い方をご紹介します🌿
① はじめに:バルコニーのある暮らしって?
✅ポイント
・在宅時間の増加で「住まいの質」が重視されるように
・バルコニーは“小さな外空間”として再評価されている
・ちょっと外に出られるだけで気分がリセットされる!
近年は在宅ワークの浸透やおうち時間の増加により、**「家の中でも快適に過ごす」**ことが重視されています。
その中で、バルコニーは今まで以上に注目されているスペースのひとつ。
朝のスタートを気持ちよく切れると、1日のリズムも整いやすくなります✨
特に忙しい方々には、**「自分だけの朝時間」**をつくることが、心の余裕にもつながるんです☀
② 朝の光で一日が変わる:自然光のパワー
✅ポイント
・朝日を浴びると「体内時計」がリセットされてスッキリ
・セロトニン分泌=ポジティブな気分に
・体調改善や睡眠の質向上にも◎
朝起きてバルコニーに出て、太陽の光をしっかり浴びること。
実はこれ、体内時計をリセットしてくれる大事なスイッチなんです。
医学的にも、**「朝日を浴びるとセロトニンが分泌される」**と言われていて、
メンタルの安定や集中力アップにも効果的!
天気がいい日はカーテンを開けて、バルコニーにちょっと出てみるだけでも、気分がガラッと変わりますよ🌞
③ バルコニー×朝食タイムが最高すぎる件
✅ポイント
・外の空気を感じながらの朝ごはんは幸福感UP
・簡単なテーブルセットで“おうちカフェ”が完成
・朝活が続くきっかけにもなる
ちょっと早起きして、バルコニーで朝食をとる習慣。
これがめちゃくちゃ気分転換になるんです…!
風鈴の音がチリンと響く中、夏の空の下で食べる冷たいフルーツやサンドイッチは格別。
軽めの朝ごはんでも、“夏の朝ピクニック”気分が味わえます◎
④ 軽めのストレッチやヨガにぴったりな空間
✅ポイント
・ヨガマット1枚でできる軽運動スペースに
・呼吸が深まることでリラックス効果あり
・“気持ちを整える”場としての活用もおすすめ
「運動苦手…」という方にもおすすめなのが、バルコニーでの軽めのストレッチや朝ヨガ。
大がかりな器具も不要で、ヨガマット1枚分のスペースがあればOK!
夏風に吹かれながらのストレッチは、まさに“心と体のクールダウン”。
朝の陽ざしを感じながら、深呼吸するだけで爽やかな気分にリセットできます。
⑤ 気分の切り替えに◎ 在宅ワーク勢にもおすすめ!
✅ポイント
・通勤がない日こそ「ON/OFF」の切り替えが大事
・朝のルーティンに「外に出る」時間を加える
・バルコニーで“出勤前ルーティン”をつくると仕事効率もUP
リモートワークが増える中、「仕事モードに切り替えられない…」という声もよく聞きますよね。
そんなときにも、バルコニーがあると超便利!
着替えて、コーヒーを持ってバルコニーに出る。
それだけで、「今から仕事モード!」という気持ちのスイッチが入るんです。
小さな植物やアロマを置くのもおすすめ。視覚や香りでリラックス&集中モードを演出できます🌱
⑥ 賃貸でもできる!簡単バルコニーアレンジ術
✅ポイント
・ウッドパネル・ラグ・アウトドアチェアで簡単おしゃれ化
・ニトリ・IKEA・3COINSで揃うアイテムを活用
・原状回復OKのプチDIYがポイント
「賃貸だからバルコニーは活用しにくい…」と思っていませんか?
実は原状回復OKで楽しめるアイテムもたくさんあるんです✨
例えば…