東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/07/17

24時間サポートとは?

こんにちは!

今回は賃貸物件で加入が義務付けられていることが多い、24時間サポートについてご説明していきたいと思います!

ぜひ最後までご覧ください♪


24時間サポートとは?

まず、24時間サポートがどのようなサービスなのかご説明します。

24時間サポートは賃貸借契約の際に加入する付帯サービスを指します。物件を管理している管理会社がつけていることがほとんどです。管理会社は営業時間が決まっており、その営業時間の間は入居者からのお問い合わせに対応できますが、営業時間外には対応することが出来ません。24時間サポートに加入していると、深夜や管理会社の定休日など、管理会社の営業時間外でも連絡が取れ、急なトラブルにも対応可能なのです。


具体的なサービス内容

24時間サポートの具体的なサービス内容は管理会社によって異なりますが、多くの24時間サポートの内容としては下記のような内容があります。

鍵の紛失時

鍵の紛失時の対応です。鍵の紛失は、酔っぱらって帰ってきた時などの深夜に発生することが多いです。そんな時でも、24時間サポートに加入していれば対応してくれます。

水回りのトラブル

キッチンやトイレ、お風呂場の配管からの急な水漏れや詰まりなどが発生した際も対応可能です。

これらのトラブルを放置したままにしていたことで、状況がより悪化してしまった場合は、借主の善良な管理者としての注意義務違反となり、退去時に修繕費を請求されることがほとんどです。

そのため、このようなトラブルが発生したら早急に24時間サポートを使って対応してもらいましょう。

電気・ガスのトラブル

「電気がつかない」や「ガスが使えない」などのライフラインのトラブルが発生した際も24時間サポートで対応してくれることがほとんどです。

電気やガスは止まってしまうと生活に支障をきたすため、早めに対応してもらうためにも24時間サポートに加入しておくといいでしょう。


24時間サポートのプランによって、このほかにも様々な内容のトラブルに対応してくれます。もし具体的に内容が知りたいという方は、仲介会社の担当者から管理会社に具体的な内容について質問してもらうように問いかけてみることをおススメします。


24時間サポート必須?料金は?

24時間サポートを付帯サービスとして提供している管理会社は少なくありません。また、図面に24時間サポートの記載がある場合は、賃貸借契約とともに加入することを必須条件としている事がほとんどです!

24時間サポートの内容がまとめられたパンフレットなどがあり、契約締結時などにお渡しできるため、ぜひ一読して入居期間中は保管しておきましょう!

また、金額は2年で15,000円~30,000円なことが多いです。


まとめ

いかがでしたか?

今回は24時間サポートについてご説明しました!

トラブルが発生したときは、パニックになっており電話番号を調べるのは大変でしょう。

そのため、管理会社の電話番号と24時間サポートの際の電話番号を前もって携帯電話に登録しておくことをおススメします。



↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓

●一人暮らし向け●

●カップル・新婚向け●

●ファミリー向け●

●ペット飼育向け●

●初期費用が安い●


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP