東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2022/12/23

敷地内ゴミ置き場のルールとトラブルについて

敷地内ごみ置場の種類とルール

直置き型

ボックス等がなく敷地の前に置くケースで、前日の夜に出すことはできず収集日当日の朝のみごみを出すタイプでアパートに多く見られます。

囲い型

ブロックなどで囲われているタイプのごみ置場で、基本的に収集日当日の朝にゴミを出します。

小屋型

ごみ専用の小屋があるタイプで、戸数の多い物件にあるケースが多く、アパートタイプには少ないです。

物件によっては、前日の夜からゴミ出し可能や24時間可能な場合もあります。

ボックス型

ダストボックスが置いてあり、アパートタイプには一番多く見られ、基本的に収集日当日の朝にしかごみを出すことはできません。

屋内ごみ置場

マンションタイプに良く見られ、24時間ゴミ出し可能なケースも多いですが、物件によっては前日の夜からといったルールがありますので、規定を確認しておく必要があります。

ごみ置場をめぐるトラブルについて

決められた時間を守らない

ゴミ捨てのルールがあるのにもかかわらず、時間外にゴミ捨てを行い、そのことによって業者に回収されなかったり、カラスが寄ってきたりと、他の入居者の迷惑になりクレームになることがあります。

ごみが回収されない

ごみの分別が厳しい地域では、分別がきちんと行われていない場合、回収されず放置状態になってしまうケースがあります。

地域によっては専用のごみ袋に入れる必要があったりと地域ごとに異なりますので、必ず確認しておきましょう!

ゴミ捨て場が汚い

生ごみなど、しっかりと封をしていない状態でゴミを捨ててしまうと、漏れてしまい悪臭被害でクレームへと繋がってしまう可能性がありますので、そういったごみは必ず漏れない状態を確認したうえで出すことをおすすめします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ゴミ出しの際によるトラブルは少なくありません。

前回住んでいた地域では可燃ごみだったものが、引っ越し先の地域では可燃ごみ扱いにならなかったり、ゴミ出しが有料な自治体もあります。

引越しの際は、必ずゴミ出しのルールについて確認しておきましょう(*^^*)


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP