東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/05/06

暑さ対策をして快適な暮らしを実現しよう!今すぐできる暑さ対策と遮熱アイテムをご紹介!

5月に入り、徐々に気温も上がってきて日中とても暑い日もありますよね!

ただ、この時期からエアコンを使うのは少し気が引けるし、電気代も節約したいという方も多いはず!

そこで、今回は少しでも電気代を節約し快適な生活を送るべく、室内の暑さ対策と賃貸でも利用可能なアイテムなどをご紹介したいと思います!

熱がこもりやすい部屋の特徴とは?

RC造・コンクリート打ちっ放し

マンションタイプは、木造などのアパートタイプに比べて気密性と断熱性に優れているため、部屋の熱が外へ逃げにくくなっており、冬は暖かく過ごしやすいですが、反対に夏は熱が部屋にこもってしまいがちで部屋が暑くなってしまう傾向にあります。

また、コンクリート打ちっ放しの物件は、外気の影響を受けやすいタイプの物件もあるため、夏は暑く冬は寒くなってしまうことが多くあります。

日が入りやすい

お部屋探しの際に、日当たりの良いお部屋で探す方も多い方思いますが、その日あたりの良さが夏場は室温を高くし暑さの原因となってしまいます。

また、最上階のお部屋は、常に日が当たっている屋上からの熱が室内へ伝わってしまうため、他の階よりも室内が暑くなりやすくなっています。

窓が1つしかない

窓が1つもしくは一方向にしかないお部屋では、換気をしようとして窓を開けても空気の流れが滞りやすく、なかなか換気ができないということになってしまいます。

ですが、そういったお部屋での暑さ対策もありますのでご心配なく!

すぐにできる暑さ対策と階数ごとの厚さ対策について

窓を開ける

窓を開けると聞くと当たり前と思う人もいると思いますが、窓を開ける前にエアコンや扇風機をつけている方はいませんか?

窓を開けずにエアコンや扇風機をつけても、部屋にこもった熱はそのままのためなかなか部屋が涼しくなりにくく、電気代もより掛かってしまいます。

ですので、エアコンや扇風機をつける前には一度必ず窓を開けて部屋にこもった熱を外へ逃がしてから付けることをおすすめします!

換気扇を使う

窓を開けるのは嫌だなという方は、換気扇をまわすことでも同様の効果が得られるので、ぜひ試してみてください!

また、窓が一方向もしくは1つしかないという場合でも、換気扇をまわすことで換気の効率も上がりますので、窓を開ける+換気扇をまわすという方法も試してみてください!

1階の部屋の暑さ対策

1階の部屋は湿度も上がりやすく、湿気が溜まりやすいのが特徴的です。

ですので、先程の「窓を開ける」「換気扇をまわす」を利用して換気を行いましょう!

また、エアコンの除湿機能や除湿器、除湿剤などを利用して湿度を下げることでカビ対策にもなりますので、1階のお部屋に住んでいる方は、ぜひ試してみてください!

2階の部屋の暑さ対策

2階の部屋は1階の部屋と比べて日が当たりやすく、その分部屋に熱もこもりやすくなっています。

そのため、こまめな換気は欠かせません!エアコンなどを使用する際も一度、空気を入れ替えてから使用しましょう!

また、窓を開けて扇風機やサーキュレーターなどを併用することで、空気を循環できるためより涼しく快適に過ごせると思います!

最上階の部屋の暑さ対策

最上階の厚さは、先程もお話した通り屋上からの熱もプラスで部屋へ伝わってくるため、1階や2階比べてとても暑くなりやすいです。

そのため、窓や換気扇だけでなく、遮熱性のあるアイテムを使うことをおすすめします!

次にいくつか遮熱性のあるアイテムをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

賃貸で使える暑さ対策アイテム

遮熱カーテン

遮熱機能付きのカーテンを使用することで、外からの日差しをシャットアウトすることができます!

色や種類が豊富なので、部屋のインテリアと合わせることができます!

また、手軽にできるという意味でもオススメできます!

遮熱ロールスクリーン

ロールスクリーンは、カーテンと比べてすっきりとしたシルエットのため、圧迫感がなく狭い場所につけても邪魔になりません!

また、小窓にも取り付けができるので、カーテンが取り付けられない窓にはおすすめです!

ハニカムスクリーン

六角形に連なった形をしており、遮熱効果が高いアイテムと言われています!

スタイリッシュな見た目なので、モダンや北欧などのおしゃれなインテリアにも合わせられちゃいます!

また、遮光や防音機能にも期待ができますので、少しオシャレな遮熱アイテムを求めている方は、ぜひ参考にしてみてください!

カーテンライナー

カーテンライナーは、カーテンと窓の間に取り付け、室内外の熱の出入りを抑えてくれる効果があります!

今使っているカーテンを買い替えたくないという方にはおすすめです!

また遮熱効果だけでなく、冬には結露対策にもなりますので、1年中を通して活用することができます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、暑さ対策に賃貸でも使える遮熱アイテムのご紹介をしました!

これからの季節に欠かせない暑さ対策!

暑さ対策にも様々な方法がありますので、ぜひ参考にしてみてください(*´▽`*)


↓↓「暮らしのイメージから選ぶ」お部屋探しはこちら↓↓

●一人暮らし向け●

●カップル・新婚向け●

●ファミリー向け●

●ペット飼育向け●

●初期費用が安い●


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP