東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

2023/01/16

【賃貸】初期費用を抑える方法とは?

初期費用に掛かる項目

まずはじめに、一般的に掛かるといわれている初期費用の項目についてお話したいと思います!

初期費用に掛かる金額は、家賃の約5~6倍といわれています。

例として、家賃10万円、管理費1万円で他項目含めた一覧を見てみましょう!

↓ ↓ ↓

前家賃:100,000円

前管理費:10,000円

敷金1か月:100,000円

礼金1か月:100,000円

火災保険(2年):20,000円

初回保証料(50%):55,000円

鍵交換代:22,000円

24時間サポート:16,500円

仲介手数料1か月:110,000円

合計:533,500円


上記のように、家賃の5~6倍の初期費用が掛かりますね(´;ω;`)

他にも、物件によっては室内消毒代や契約事務手数料などの費用が掛かることもあります!

では、どのようにすれば初期費用を抑えられるのか!?

初期費用を抑えるには!?

引越しする時に必要な費用は、賃貸に掛かる初期費用だけでなく、引越し費用や家具・家電など他にも掛かる費用がありますよね…

できれば、賃貸の初期費用は抑えてちょっといい家具・家電を購入したい!という方も少なくないと思います!

では、どういった物件で費用を抑えることができるのでしょう?

①礼金

礼金とは、簡単に言うとオーナーさんへのお礼金です!

礼金の平均は家賃の1か月分ですが、「0か月」の物件を探すことで家賃1か月分の費用が抑えられます!

②フリーレント

フリーレントとは、指定された期間の家賃が無料になるというものです!

ですので、初期費用時に支払う前家賃がなくなるということです!

但し物件によっては、最初の1か月分は初期費用でお支払い、2ヶ月目から指定期間無料という物件もありますので、確認が必要になります!

③仲介手数料

不動産会社に行って見積りをもらったら、仲介手数料1か月だったなんてことありますよね?

当社では、「仲介手数料半額」or「仲介手数料無料」でのご紹介が可能となっておりますので、それだけでも家賃の0.5か月~1か月分の費用が抑えられます!

仲介手数料の仕組みについては、下記ブログをご覧ください!

↓ ↓ ↓

「仲介手数料半額or仲介手数料無料にできる理由とは!?」


上記、全ての条件がそろった場合、2.5ヶ月~3ヶ月分の費用が抑えられちゃいますねΣ(・ω・ノ)ノ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

抑えられる項目については、全ての条件が揃う物件を探すのも中々大変ではありますが、実際に「敷金0・礼金0・フリーレント1か月・仲介手数料無料」という物件で決められたお客様は数多くいます!

それだけ安いと物件に何かあるんじゃないか!?と、思う方もいるかと思いますが、物件によってはオーナーさんが、初期費用よりも早く入居してほしいという理由でそのようにしている場合もあります!

また、仲介手数料に関しては、物件によって半額・無料とありますので、仲介手数料無料の物件希望の方もお気軽にお申し付けください(*‘ω‘ *)


募集状況や初期費用のお見積り、その他ご質問など

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料無料~仲介手数料半で初期費用が安い

アブレイズ・コーポレーションまでお問合せ下さい(^^♪

アブレイズ・コーポレーション池袋駅前支店

TEL:03-5928-0388


お問い合わせはLINEでも受け付けております! 

友だち追加

この記事をシェアする

この記事を書いたライター

東京の賃貸・不動産情報はアブレイズ・コーポレーション

アブレイズ編集部

アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

お店で直接相談したい方・
お問い合わせ・ご質問はここからどうぞ

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

TOP