時期によって家賃・礼金などが違うってホント!?
あまり知られていない、時期によって物件の値段が違うということを…(゜o゜)
例えば、お野菜を買う時に値段を見ますよね?
1年中同じ値段で売られているでしょうか?
「需要と供給のバランス」という言葉があるように、
求める人が多い時には高い値段で取引され、
求める人が少ない時には安い値段で取引されます。
お部屋の家賃や礼金もそれと同じ!
一般的に・・・
●第一繁忙期→12月~4月
●第二繁忙期→9月~10月
1年の内約半分が不動産業界の繁忙期で、供給不足と言われています(´;ω;`)
一度高い家賃で契約してしまうと、解約までずっと同じ値段で
払い続けないといけないのが一般的です・・・
そんな時こそ!交渉ができる頼れる不動産の営業マンが必要なのです(∩´∀`)∩
この記事を書いたライター

アブレイズ編集部
アブレイズ・コーポレーション編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・アブレイズ・コーポレーションからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!